※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり🍒
妊娠・出産

上の子の保育園の送迎は、産むまで自分でしていましたか?それか予定日に入る月くらいまでにしておいた方が良いですかね?

上の子保育園で下の子出産したママさんに質問です🎀

実家が近いので里帰りは、産み終わった後だけお世話になろうと思っていて、産むまでは自宅で過ごそうと思っています。

そうすると上の子の保育園もあるのですが、
上の子の保育園の送迎っていつまで自分でしていましたか?
やっぱり産むまで送迎はしていましたか?
それか予定日に入る月くらいまでにしておいた方が良いですかね、、、?(;_;)

コメント

ママリ

出産前日まで保育園の送迎やっていました。

はじめてのママリ🔰

実家遠方、義両親仕事のため、出産当日まで車で送迎していました〜🚗!
私の場合は特に何も問題なかったですが、出産の始まり方によると思うので、いろんなパターン想定してるといいのかなと思いました☺️

ゆしママ

出産当日までしていました🤰
良い運動にもなりました✨

🌷

送迎手段にもよりますが、わたしは徒歩だったので産まれる当日までやっていました!

はじめてのママリ🔰

生まれる一週前に、これは陣痛来てるねと言われ入院になったけど違ったというのがあり、その後からは急に来たら困ると思い家族に頼りました!
生まれたのは予定日超えていたのでギリギリまで送迎していました!

ママり🍒

皆さんありがとうございます😭❣️
やはり皆さんギリギリまでご自身で送迎されていたのですね、、、

私も頑張りますっっ🫣💪🏻笑