※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月半の赤ちゃんがオムツを替えてもすぐにおしっこをして、少し漏れることも。排尿障害が心配。よくあることでしょうか。

生後2ヶ月半の娘がいるのですが、オムツを替えて数分で次のおしっこをしています(すぐにブルーラインになる)。
それですぐにオムツを替えてみたところ、20分以内にまたブルーラインになり、気になってまた替えてみると20分以内にまたブルーラインになりました。
オムツを替えているときに、おしっこが少し滲み出てきている?時もあります。
かといって、一回で多めに出ている時もあるので、全くおしっこが溜められていないというわけでは無さそうです。
排尿障害があるのではないかと心配です。
これはよくあることなのでしょうか。

コメント

Yuria

赤ちゃんは膀胱におしっこを溜める機能が未熟なので、おしっこが作られたらすぐに出ます。
それくらいの月齢なら1日10回以上おむつを替えるのもおかしくないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます☺️
    まだ2ヶ月なので、おかしいことではないのですね。安心しました🍀

    • 3月26日
りちゅ

よくあります!
うちは3ヶ月手前くらいまではオムツ開けるたびにしゃーっとだしてました(笑)

聞いたのは、まだ小さい頃はオムツ開けてすーっと涼しくなるだけでおしっこ出ちゃうみたいです💦
だからおむつ替えでおしっこ出ちゃうみたいですよ😌

まだ3時間くらいで授乳、ミルク飲んでいるしどうしても頻繁に出やすいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😳まだ2ヶ月なのもあるし、よくあることなのですね。神経質になりすぎていたかもしれません、安心しました🌸

    • 3月26日
アオハル

うちもそんな感じです。
赤ちゃんなんで、まだまだ溜めてるわけではないのでそんなものです😅しっかりできるのは、まだまだ先です。
機嫌悪くなければ次のミルク、母乳あげる時に替えます✨
時々、おしり周り赤くなってるので、病院でもらったかぶれ用の薬塗ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🍀えっ、もう次が出てる!というのばかりで心配になっていましたが、今はそういうものと分かりホッとしました🤝

    • 3月26日
よち

赤ちゃんはそんなものですよ☺️1歳半頃でやっと1時間持つかな?くらいで30分しか持たない子も沢山います。
今は排尿障害など気にしなくていいです。
線を見ると気になるかと思いますが、2~3時間ごとくらいの交換でも全然大丈夫ですよ☺️20分ごとに替えてたらオムツの消費量ハンパないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます☺️1歳を過ぎても、思ったより間隔が空かないのですね。まだ2ヶ月だし、よくあることと分かって安心しました💭

    • 3月26日
KG

全然ありますよ〜☺️
また〜?!さっき変えたばっかになのに〜とよく言ってました笑笑

月齢進むごとに間隔少し開きますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます☺️まだ2ヶ月だし、すぐ新しいオムツに出ちゃうんですね💭よくあることだと分かり、ホッとしています🍀

    • 3月27日