
鼻水の吸引について、生後2ヶ月の赤ちゃんが泣き叫ぶことがあり心配です。しっかり吸引する必要があるけれど、アパートでの騒音が気になり吸うのが嫌になってしまいました。
鼻水の吸引のコツありますか
シュポットにボンジュールプラスを取り付けて吸引してます
生後2ヶ月、まもなく3ヶ月を迎えようとしてます
咳と鼻水、痰が出ていて鼻水は頻繁に吸うように言われました
ですが酷く泣き叫ぶようになってしまって他のところも痛いのか、ただ怖くていているのか判断もつかず
思い切って入れてしっかり取ったほうが楽になってもらえるとは思うんですが、アパートで声が響き渡っているんじゃないかと心配もしてしまいます
気が滅入ってしまって吸うのが嫌になってしまいました
子供のためにしっかりしないといけないですがもう怖いです
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
音が怖いんですかね。。手動ちぼじのがうちは吸えてます😶

Sawa
シュポットにボンジュールつけて使ってます🐻
うちの場合はお風呂あがりに一日一回吸ってますが未だに泣くので私も最初は可哀想だったけど、心を鬼にしてやってます(笑)
一人だと無理なので夫に手伝ってもらって一人は赤ちゃんを抑える役と鼻にいれる役でやってます。
鼻に入れたあと、入れたまま角度を変えると結構吸えます🐽
-
はじめてのママリ🔰
泣かすのは可哀想だけどもっと辛いのは本人ですもんね😭
結構グリグリ回してますか?
ときどき血がついてしまって尻込みしてしまいました- 3月26日
-
Sawa
わりとグリグリ角度変えてます🐻
うちもたまに血が少し出てることがありますが少量ですぐ止まるのであまり気にしないようにしてます🐽- 3月26日

はじめてのママリ🔰
鼻吸い器って、赤ちゃんに使うの怖いですよね💦泣くし耳がおかしくなったらどうしようとか思っていましたが、鼻水は吸ってあげたほうが早く治りますよ😊子どものためにやってあげてください!
-
はじめてのママリ🔰
なかなかに長引いてるのでこまめに頑張って取ってみようと思います
ありがとうございます😭- 3月26日

はじめてのママリ🔰
うちもボンジュール付けて吸ってます!
生後1ヶ月から泣き叫けんでますよ😭
嫌な思いさせて可哀想ですが吸った方が早く治るし良く眠れるので心を鬼にしてやってます😭
耳鼻科行ったことありますか?耳鼻科でも吸ってもらったことありますが同じ感じでボンジュールよりさらに細いやつをまっすぐ入れて吸ってました👀
耳鼻科でも泣き叫んでましたしそういうものだと思ってます🥲
ちなみに2歳の息子もまだまだ泣き叫びます🙄笑
-
はじめてのママリ🔰
耳鼻科にまだ行ったことなくて🥲
今は花粉症の人多いかなと勝手に思って行くの躊躇ってます
仕方ないですよね泣き叫んでもらおうと思います😭- 3月26日
はじめてのママリ🔰
あまりにも怖がるのが続くようならそちらのも検討してみます
手動なので音は全くないですか?
はじめてのママリ
シュポシュポは言ってます😺