![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がしがみついてくる行動にイライラし、無視してしまったことで余計にぐずった。この状況はいつまで続くのか心配です。
やることがたくさんあって、子供にはテレビを見ていて欲しいのに、キッチンにいたりするとそこまできて足にしがみついてくる...危ないからまたリビングの方に行ってついて来させて、キッチンに戻るとまた泣きながら着いてくる...
これっていつまで続きますか?今日はもうストレスすぎてフル無視、足にしがみついてきてたのも無視してちょっと動いたときに振り払ったみたいになって子供が余計ぐずりました😇
なんかもうイライラしすぎて独り言のように
あーうるさいなーテレビ見ててよーとか言ってしまいました。顔もこわばっちゃってたし、ほんと情けない
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳4ヶ月)
![はじめてのママリさん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん🔰
2歳の今もたまりやられます😇
BGMだと思ってます。
「そんなにママのこと好きなのねー」「うんうん好きなだけ泣けばいいよ〜そういう時期だよね〜」「料理終わるまで待っててね〜おほほ〜」みたいな感じで言って自分をなだめてます😇
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは3歳近くまでありました😅
泣かれるのが嫌だったのと、大人と同じことするのが割と好きな子だったので簡単な下ごしらえやってもらってました(笑) 玉ねぎの皮剥きとか、きのこバラバラにするのとか
![プリママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プリママ
うちは2歳の長男がどっかおかしいんじゃないか?と思うぐらいママママ病です😂治まる気配なし!そして下の双子も同じなのでそんなのを3人相手してます😂もうこの時期は子供が親に合わせるのは無理だと思って諦めてます😂😂😂プラン通りにいかないのが当たり前精神で対応した方がラクかもしれません😇
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
最近はもう諦めてヒップシートに乗せて料理したり、踏み台に乗せてシンクで泡立て器とボールで遊んでもらったりしてます。
めちゃめちゃ大変ですが、進まない事の方がイライラするので料理進めることを第一優先にしてます😅
![らるるたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らるるたん
常に話しながら洗い物してます🤣
お話しは出来るからソファに座ってって伝えてます🤣笑
その頃はまだまだ足にくっついてたので基本お昼寝してる間に洗い物したり、洗濯干したりしてましたね👕
![いーいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーいー
懐かしい
確かに危ないし集中出来なくてため息出ますよね
私は1人目2人目は諦めておんぶしてて、3人目はお姉ちゃん達が基本相手してくれましたが来た時は同じ目線にしゃがんで話しかけたりギューっと抱きしめて今ご飯作ってるから待っててね!
ちょっとごめんね危ないよー!
と話しかけながら側に居させてました
コメント