
昨日から胸の違和感や息苦しさがあり、心臓か不安症か判断できず、血圧計で不整脈もなし。抑肝散で対処中。対処法を教えて欲しいです。
昨日から胸がザワついたり血の気が引くような感じがしたり息がしづらいような違和感あります。
雨だからなのか季節の変わり目だからなのか、はたまた心臓なのか判断つきません。
12月にやった心電図で前から出てる軽度st異常はありましたが、循環器科では大丈夫と言われました。
うちにある血圧計が不整脈感知なので苦しいタイミングでやりましたが特に不整脈も出なかったです。
不安症も持ってるのですが、心臓よりも不安症の症状って感じですかね…?
家に抑肝散あったので飲んでますが、対処法分かる方教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちょろりん
パニック障害と不安障害持ってますが,まさにそんな感じです!
そしてこの時期は特にそうなります。
循環器も脳も調べましたが精神科で診断つきました💦
私の場合はとにかく落ち着いて深呼吸、頼れる方がいたら話を聞いてもらったり,そばにいてもらうと落ち着いてきます😌

はじめてのママリ
パニック障害で不安が強いタイプですが
発作が出る前や、低気圧、天気が悪い日などは同じように胸がざわついて息苦しくなって血の気が引くような感じがしました😭💦
この時期は特にひどいんですよね😅
私はパニック障害ってわかる前に
心電図やらCTやらMRI?、血液検査などやりましたが、全部問題なしで
心療内科に紹介されて薬飲んだら一気に治りました!
抑肝散飲んでた時期ありましたが
あまり効果なくて漢方なら半夏厚朴湯の方が私は効きます!確か高いけどドラッグストアで売ってると思います!
(私は心療内科で半夏厚朴湯とパニック障害の薬を1粒飲んでます)
あとは本当に心臓が原因ではなく
不安から来てるものなら
動けるなら普段しないような掃除したり、動いて気を紛らわせるとか
なるべく自然があるところで体を動かすくらいですかね😭
私は安心するような状況や理解がある人はいても自分から話せる性格じゃないので1人でなんとかするしかなくて..💦
上の方への返信を見たのですが
理解ある家族が居ないんですね😭💦
私でよければいつでも返信していただければ話し相手になれますので安心してください😊✨
あとは赤ワインとチョコは避けた方がいいですよ😊✨
長くなり、すみませんでした🙇🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
詳しく丁寧なお返事ありがとうございます😭✨
循環器系は心配で今まで何箇所も回って心エコーまでやったことあります…。12月の時も先生からは恐らく問題ないとは言われてます😓
出産前後までは精神科通ってたのですが、一応産後1ヶ月を機に卒業した感じでした。
その際に妊娠〜産後ということで抑肝散を処方されてました。
産後は色々と目まぐるしくて鬱になってる暇もなかったのですが、この頃育児も慣れてきて暇ができたせいか若干メンタルが不安定になることがあります。
一昨日この症状が出たのですが、人気のない夜道を歩いてる時にいきなり「ここで倒れたらやばいかも…」ってチラッと思ってから一気に胸のざわつきと血の気が引く感じがして息がしずらく動悸がして怖くなりました…。
状況的にも何となくパニック発作かなぁと自分でも思うのですが、子供が自宅育児で預ける人も居ないので病院も行けず今に至るって感じです。
長く説明してしまってすみません😅💦
ドラッグストアなら行けるかもしれないので見てみます。
お優しい言葉もすごく励みになります😭嬉しいです😭- 3月26日
-
はじめてのママリ
同じです😭私も発症したときは
2人目の育児も慣れてきた頃でした💦
ちなみに、わたしもその当時次男が小さくて自宅保育だったのですが
病院に電話して事情話して一緒に連れて行ってましたよ😊✨
この間通院で行ったときも赤ちゃん連れたお母さんが問診で泣いてて私までもらい泣きしてしまいました😅
なので以外と同じような方がいるので
電話して聞いてみるのもありです🤔
ドラッグストアで買うなら
薬剤師さんがいる所で買うといいかもしれません😊市販薬でも副作用やききてなど、相談に乗ってくれますよ✨- 3月26日
-
はじめてのママリ
すみません🙇🏻♀️誤字でした
ききて ではなく、 効き目です!- 3月26日

八ツ橋
その後体調いかがですか??
この時期私も不調で、3年ぶりに息苦しさ、血の気ひくかんじ、頭が重たい、倦怠感が10日程続いています💦💦
-
はじめてのママリ🔰
久しぶりだとすごく怖いですよね😓
まだ完全にはなくなってないのですが、徐々に良くなってきてだいぶ楽になりました。
やはりこの時期不調な方多いですよね😭
雨もまた続くみたいなので気圧も関係あるかもしれないです💦- 4月1日
-
八ツ橋
返信していませんでした😱💦やはり気圧も関係あるのでしょうか😱💦
ちなみに今日も変な緊張感があります😖
なにか対策などされていますか?🥺- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
気圧関係ありそうですよね🥺
私は昨日が酷かったのですが、よく考えたら寝不足でした。
たくさん寝たら今日はまぁまぁ元気でした🙂
ありがちですが、寝不足、水分不足、肩こりは自律神経系に関係ありそうなのでなるべく気をつけるようにしてます!
不安でしたらいつでもまたお返事ください☺️- 4月5日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
まさにと言ってくださってかなり安心しました😮💨
12月に偏頭痛の検査で脳も調べたので消去法でもメンタルって感じですね。
実は昔から度々この周期が来るのですが、今はほぼ専業主婦、手抜き子育てしかしてないのでストレス特にないし来ないと思って油断してました🥲
メンタルの話だと理解ある人が家族には居ないので何とか乗り切ります…😭