※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子が朝まで寝ない悩みです。夜中に3〜4回起きます。授乳は続けているが、眠りが浅いのかも。抱っこで寝かせようとすると泣く。朝まで寝かせる方法を知りたい。

1歳1ヶ月の息子についてです。
産まれてから一度も朝まで寝たことがありません。いまだに夜中に3〜4回は起きます😅
夜中のみ、授乳は継続して行っている(最近は母乳の出はほとんどないので乳首を吸っているだけな気がします)なんですが、このまま日が経てば自然と朝まで寝てくれるようになるのでしょうか?
夜泣きが激しいわけではなく、ふにゃふにゃ言って起きて目がパッチリなんてこともたまにあります。単に眠りが浅いのでは?と思うこともありますが謎です。。
でもおっぱいを吸わせずに抱っこで寝かせようとすると泣いてなかなか寝つきません。結局はおっぱいを吸わせていますが。
とにかくどうやったら朝まで寝てくれるのか。。寝て欲しいです。

コメント

りな

夜まとまって寝れないのキツイですよね💦

うちの次男は断乳しても途中で目が覚めて
「お茶〜」といい起きてました💦

最近やっと一回も起きずに朝まで寝てくれるようになったくらいです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    しんどいですよねぇ。。
    最近やっとですか!3歳くらいでってことですかね?😃

    • 3月25日
  • りな

    りな

    2歳10ヶ月くらいからやっとまとまって寝るようになりました😂

    しんどいですよね😢
    長男は断乳したら2-3日で朝まで寝るようになったのに、

    次男は私が寝返りうっただけでも気づいて泣くので…2年半くらいは2-3時間おきに起こされてました😓😓

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういうパターンもあるんですね〜!長いこと大変でしたね😂
    うちも、どうなることやらと先が見えなさすぎて不安です😅
    でももう少し長い目で見ておいた方が良さそうですね!いつかは必ず寝てくれる日がくると信じて、、✊

    • 3月25日
  • りな

    りな

    長い期間かなり色々試しましたが…結局何しても寝ないので、本当辛かったですが、
    終わりを迎えた時は本当めちゃくちゃ嬉しかったです😂

    結局は成長とともに寝てくれるようになるので、色々試してダメだったときは、諦めて時の流れが過ぎ去るのを待つか
    ご主人の休みの日などに丸投げするのをおすすめします😂♡

    • 3月25日
ママリ🔰

我が家は2人とも、夜間断乳したら朝まで寝てくれるようになりました。
初日はギャン泣きですが2日目は初日ほどはないけどギャン泣き、3日目くらいにはふにゃふにゃもなく寝てくれた気がします。
一人目のとき、夜間断乳で寝てくれるようになると言われてもまっっったく信じられませんでしたが実際やってみるともっと早よやればよかった…と思ったのを覚えてます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜間断乳、なかなか勇気がいりますね〜😂
    何回か起きるたびにギャン泣きされたら、たまったもんじゃないですよね。。
    2日だけ耐えればあとは楽になるなら、試してみようかなぁ〜
    効果あるならやりたいです!

    • 3月25日