

🌼ことママ🌼
生まれてきた時に赤ちゃんの雰囲気としっくりくるか…くらいですかね。笑

はじめてのママリ🔰
あと、子供のうちは「逆さから読んだら」みたいなことをよくやりますが、友人は逆さから読むとちょっと可哀想なモノの名前になっていて、自分の名前をすごく嫌がっていました。
それと、外国語全てを網羅することは難しいと思いますが、身近なところで漢字圏の国の人から見るとギョッとする名前(漢字)とかがあったりするので(例えば、花の漢字とかは、中国だと散財とかあまりよくないイメージがあります)、気にされるようなら念のためチェックされるとよいかと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
もう1つ思い出しました。
知り合いが、イニシャルが、性的なプレイの略称と同じなので、すごく嫌だと言っていました- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
イニシャルも盲点でした!!
ありがとうございます😂✨- 3月30日

はじめてのママリ🔰
何歳(赤ちゃん、大学生、40代、高齢者)になってもしっくりくる名前かは気にしてました😊
意外と赤ちゃんやおばあちゃんにはピッタリだけど、絶妙に40代だと似合わない…とかがあったり😂

はじめてのママリ🔰
英語は綴りが同じだったりイントネーションまで同じなら気になりますが、カタカナで同じなら実際の発音は違うので気にしなくていいのかなと思います🤔
(よく言われるユウサクとかヒトミとかは全然違う発音とイントネーションです😌)
画数も流派によって全然違いますし、気にするなら例えばさんずいが付く名前はダメとかもあるので気にする必要は全くないのかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
かなり詳しくありがとうございます🥺💕
赤ちゃんの雰囲気や今後の年齢、逆さま読み、英語読みの発音は違うことがある点についてなど、盲点が沢山ありました!!
とても参考になりました❣️
コメント