![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住民税の所得割額が課税されている人ってことではないですかね?
住民税が均等割額(5,000円くらい)だけでなく、所得割も課税されている人
なので5,000円以上住民税を払っている人のことだと思います。
その人がいると低所得の給付金対象外になると思います。
はじめてのママリ🔰
住民税の所得割額が課税されている人ってことではないですかね?
住民税が均等割額(5,000円くらい)だけでなく、所得割も課税されている人
なので5,000円以上住民税を払っている人のことだと思います。
その人がいると低所得の給付金対象外になると思います。
「給付金」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!
住民税我が家は5300円だったので対象外ってことですね🥲🥲
はじめてのママリ🔰
お住まいが神奈川県か大阪府以外ならその通りだと思います。
神奈川県か大阪府なら均等割が5,300円の地域なので、所得割非課税なので対象になると思います。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
茨城県なのでやはり対象外ですね😅
勉強になりました!!