
離乳食に使う豆腐やシラスは、スーパーで売っている普通のもので大丈夫ですか。選ぶポイントがあれば教えてください。
離乳食に使う豆腐やシラスってスーパーに売ってる普通のやつでいいんでしょうか。
みなさん選ぶときに見ているポイントとかあれば教えてください🙇🏻♀️
- ママリ(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
基本国産物選んでました!

はじめてのママリ🔰
普通にスーパーで売ってるやつ買ってますよ😊
なんとなくですが少し高めのがあればそっち買って賞味期限とかは1番長いやつ買ってます🤣
-
ママリ
値段が高いとそちらの方が良さそうな気がしますよね☺️
買うときに賞味期限も確認したいと思います🙏🏻- 3月25日

mama
豆腐は国産大豆のもの、シラスは自分で見て美味しそうだと思えるものにしました。
親戚がシラス加工してるのですが、大きすぎず小さすぎず、プリッとしているのが美味しいと子供の頃に聞いたので、そういうものを選んでいます。
-
ママリ
シラスの見分け方勉強になります🙏🏻買うときにしっかり確認しようと思います🫡
- 3月25日

はじめてのママリ
我が家はコープを利用していて、離乳食におすすめ!という豆腐としらすあったのでそれ使ってましたが、スーパーに売ってるものだと、しらすは塩味があると思うので、離乳食として与えるまでに湯通しして塩を抜いた方がいいと思います❣️
-
はじめてのママリ
与えるまでに❌
与える前に です💦- 3月25日
-
ママリ
お家から車で10分くらいのところにコープさんのスーパーがあるので探してみます🙏🏻
しらすはそのままだと塩味が強そうですよね🐟
しっかり塩抜きしてあげたいと思います🫡- 3月25日
-
はじめてのママリ
そうなのですね❣️
そうすると、COOPオリジナルの冷凍絹豆腐(サイコロ状にカットされて冷凍されてます!)や冷凍の無塩しらすが初期の少量離乳食でも扱いやすくおすすめなので、是非見てみてください✨- 3月25日
-
ママリ
ありがとうございます🙏🏻
メモして買いに走ります🫡- 3月25日
ママリ
やっぱり国産のがいいのですね!買うときに確認します🫡