![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの授乳量について相談です。寝過ごしで飲ませたミルクを補う必要があるか、授乳間隔が広がった場合のミルク量についても教えてください。
初めての育児でわからないことだらけです💦
生後1ヶ月3時間おき母乳+ミルク50〜60 1日400〜450の混合です 寝てても起こしてあげています
夜中寝過ごしてしまい6時間あいてしまいました
赤ちゃんが泣いてたので慌てて母乳とミルク60飲ませました
この場合飲ませ忘れたミルクを1日400〜450になるようにどこかで多めに飲ませた方がいいのでしょうか?
また、今後授乳間隔が空いてくるようになったら、回数が減りますがこの場合も1回のミルクの量も1日400〜450になるように増やした方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
体重が問題なく増えていれば量は
寝かせておいて大丈夫ですし
普段の量のままで大丈夫ですよ👌🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんたくさん寝てくれましたねー!
ママリさんも寝れましたか??🥰
私は母乳寄りの混合ですが
夜寝てくれたときは起こすこともせずミルクの回数増やすことはしなかったです!
増やさなくても日中特別ぐずることもないし、うんちおしっこも良く出て体重も増えていたので😄
母乳メインでいきたかったので、心配なときはいつも7分ずつ吸わせているところを10分ずつにしてました!
赤ちゃんが足りないよーって感じだったりママが心配だったら、どこかでミルクか母乳を調節してもいいと思います!問題なければいつもどおりで大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇
お陰で寝れました🤣
様子見て足りなそうなら足してみます- 3月24日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇
1ヶ月検診で日増50で問題ありませんでした