![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳8ヶ月の子供が39.3度の高熱で具合が悪い。病院は月曜日だが、痙攣の心配があり不安。同じ経験の方のアドバイスが欲しい。
1歳8ヶ月の高熱について
同じ経験された方いたら教えて欲しいです
18の月曜日から鼻水がずっと出ていて今日のお昼ごろ熱っぽく具合悪そうな感じだったので熱を測ったら39.3でした。。
坐薬を飲ませて様子を見ていたのですが(かかりつけの小児科月曜日に予約)食欲あまりなく水分はかろうじて取れます
元気もあるのですが高熱なのでぐったりだるそうにはしてます
少し気になったのが身震い?と寝ている最中に何かに怯えて驚いて起きるんです。
熱性痙攣にならないか本当に心配でたまらなくて誰かに話を聞いてもらいたくて書いてます
今までこんなことなかったので不安です
医者に行けばいい話なのですが同じようなことが起きたママさんがいたらお話聞きたいです
よろしくお願いします
- くるみ(2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
こんばんは。高熱心配ですね😭
身震いは悪寒戦慄という物ではないですかね💦あとは怯えてるのは夢を見てるか、熱せん妄か、、。
上の子は熱性痙攣してますがそのような身震いとか熱せん妄はないタイプでした。
下の子は高熱だと熱せん妄がよくあって、熱性痙攣は起こした事はないです。
なので、一概に結びつくものではないと思います。
熱性痙攣、怖いですがほとんどが心配ない物なのであまり恐れすぎず、休める時にママさんも休んでくださいね✨
とは言え、心配なお気持ちは本当に分かります😢
お大事にしてください✨
![ちぃまさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃまさ
熱せん妄の気がします。
痙攣はした事ないのでわかりませんが上の子は高熱になるとせん妄引き起こしたりします。
急に起き上がって本人はワケのわからない感じで怯えてるみたいになります。
高熱の時ってぶるぶるって感じで動いたり、体がピクッとなったりしますよね。
親は見ていて心配ですが本人は全く記憶にないし声かけても通じないので見守ってあげて、しばらくして落ち着いたらまた寝かせてあげてください。
その時に出来れば水分補給してあげると良いかなと思います。
-
くるみ
熱せん妄という言葉、初めて聞きました!ちぃまささんのいうとおりせん妄だったようです…!
今後同じようなことが起きても不安にならず対応できそうです🙇的確なアドバイスありがとうございます😊- 3月24日
くるみ
久しぶりの高熱で不安な夜でした😫あれから水分飲ませつつ坐薬をしたら楽になったのかよく眠ってくれて私もいつの間にか寝ていました…💤
朝目覚めると機嫌良く水分補給してくれたので昨日よりだいぶ良くなってくれました✨
熱せん妄、、初めて聞く単語です!そうだったのかもしれません!
お優しいお言葉ありがとうございます😢