
胚盤胞3ABと4ABならどちらが良好ですか?また、PGTAをすると、どう影響しますか??
胚盤胞3ABと4ABならどちらが良好ですか?
また、PGTAをすると、どう影響しますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
3が完全胚盤胞、4が拡張胚盤胞で、グレードは同じです。4の方が成長した状態です。
影響というのは、PGTAをした胚のダメージとかのことでしょうか?

ママリ
4ABの方が進んでいる状態かと🙄
胚盤胞3ABと4ABならどちらが良好ですか?
また、PGTAをすると、どう影響しますか??
はじめてのママリ
3が完全胚盤胞、4が拡張胚盤胞で、グレードは同じです。4の方が成長した状態です。
影響というのは、PGTAをした胚のダメージとかのことでしょうか?
ママリ
4ABの方が進んでいる状態かと🙄
「胚盤胞」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
てまは、4の方が妊娠確率は高いのですか??
影響というのは、PGTAしたことで妊娠率や流産率に影響するのかなと…
はじめてのママリ
妊娠率を判断するのはグレード(ABの部分)なので確率はそんなに変わらないと思います🤔
3ABを融解したら4ABになるかもしれないし、4ABを融解したらグレードが下がる可能性だってあります。ですが、この2つのどちらを先に移植するか?と聞かれたら4ABになると思います☺️
PGTAによって妊娠率や流産率に影響するという説明は受けませんでした。ただし、細胞を抜き取って検査をするので、その分hcgの増加率は緩やかだと聞いたことがあります☺️