コメント
退会ユーザー
うちも息子がお肉を食べません💦
たまに和牛の柔らかいステーキとか買うとパクパク食べますが毎回は買えません😅
ぷたん
餌に拘ってる国産豚肉の湯通しとか
結構柔らかくて
食べてくれるのではないでしょうか...!
ちか☆☆
うちはナゲットと唐揚げなら食べてくれますが、普通の豚肉とかは食べてくれません。
くまのこはるさん
うちもお肉すぐ出します。豚肉牛肉はダメみたいです。
娘の基準がかたさなのか味なのかはわかりませんが、鶏もも肉(からあげ、煮物、チキンステーキなど)はよく食べます。胸肉やささみは食べませんが…
あとは同じくそぼろのひき肉は食べます。
でもハンバーグや肉団子にすると食べません。
難しいですよね。笑
-
シェリーメイ
同じですよ。
ハンバーグ食べないです。
でも、保育園で出すハンバーグは完食するみたいで何が違うのかわかりません。
お子さんが食べるお肉に大人も合わせてますか?- 3月24日
-
くまのこはるさん
妊娠するまで保育士をしてたんですが、家では食べないのに保育園では食べる子多かったです。
味とか食感もまぁ子どもの施設なので子ども向けに考えられて作られてるとは思いますが、周りのお友達が食べてるから〜とか、一応気を使ってというか笑、家よりはわがまま言いにくいと思うのでそれでなんとなく食べてるって感じもあると思います。笑
我が家では特に子どもに合わせたりはしてなくて普通に作って子どものお皿にも盛って、食べるなら食べる、食べないなら食べないで終了です〜。
魚とか豆腐とかは食べるのであまり気にしてません(゚Д゚)- 3月24日
なつ
うちは鶏肉しか食べません(>_<)
ひき肉も気分で食べたり食べなかったりで…
ナゲットとか唐揚げはよく食べるんですが(^^;;
でも私もあまりお肉好きじゃないので気にしてません!笑
みーこ1001
しゃぶしゃぶ用の肉は薄くて食べやすいみたいで食べてくれます💦
yu
1歳1ヶ月の娘がいますが、同じくひき肉以外食べてくれず…💦
試行錯誤した結果、片栗粉をまぶして茹でたお肉なら食べる事が分かりました!
片栗粉でコーティングされるので、バサバサ感が無くなります( ^ω^ )
炒め物をする時も、片栗粉まぶして茹でてから炒めてます(^_^)
Macintosh
うちも豚肉、鳥もも肉、牛肉はたべませんo(TωT)o
挽肉と鶏胸肉は食べます。鶏胸肉はフォークでブスブス刺してから調味料に浸けて置いておくととても柔らかくなるし、噛み切り易いみたいでよく食べてくれます(´゚ェ゚)もも肉は柔らかいけど噛み切りにくいようでたべません。
シェリーメイ
ステーキ高いですもんね。
お子さんにはお肉が入って無いもの作ってますか?
退会ユーザー
お肉もお皿には盛りますが、飲み込めなくてベェ~って出すか最初から食べないかのどっちかです😅
餃子と唐揚げは食べて、あとはかなり小さく刻んだお肉は気分によって食べるかなって感じです。