※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこのしっぽ
子育て・グッズ

育休中のパパの家事分担について教えてください。

パパが育休取ってる方に質問です💦

育児と家事分担どんな感じですか?

パパは今1年育休取っています💦皆さんはどんな感じですか?💦

私の家だと

ママ→夜中の2時から7時まで寝てる
朝の7時から夜中の2時まで子供👶面倒を見る
授乳欲しがる時、3、4時間おきにあげる
洗濯、洗い物、トイレを含む部屋掃除
沐浴パパのサポート、オムツ替え、ミルクあげる

パパ→夜中の1時から朝の7時まで息子の面倒みて16時まで寝てる
夕飯作り、ゴミ捨て、オムツ替え、ミルクあげる、時には抱っこする
料理はするけど、洗い物はしない。ゴミ捨ては毎日してくれる

基本掃除と洗濯はしない。スイッチ入れて終わり、
眠い、疲れたの一点張り。

皆さんのパパの育休の家事ってどんな感じですか?
教えてください🙇‍♀️


コメント

ます

うちは育休名目ではなかったですが、2人とも予定日に合わせて長期休暇を合わせて取ってくれました。

長男の時は基本的お父さんが家事を、夜中のおむつ替えは一緒に起きて手伝ってくれました。
次男の時はとにかく長男の相手してくれればいい!って感じで相手してもらってました。

  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    上の子がいると、相手してくれると助かりますよね🤗‼️

    休み合わせてくれるって嬉しいですね‼️

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

育休取ってなかったのですが…💦

それなら育休取ってくれる意味無くないですか!?💦
夜中2時~7時まで寝かせてくれるって言ってもたった5時間ですよね?
その代償に9時間マルっと寝られるんですよね…?💦
全然戦力外すぎてお話にならないです…💦💦

うち最初に書いた通り、育休取ってなかったですが、夜中のミルクは旦那があげてましたよ🤔💦💦
寝ないで仕事行ったりしてました😂

  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    夜中だけなので、せめて、
    少しだけでも、日中手伝って欲しいですよね(^◇^;)
    ミルク作ってる時だけでも、抱っこしてて欲しいなって
    思う事もあります💦

    寝ないでお仕事行かれたんですね😳‼️
    すごいです👍

    • 3月23日
りんりん

夫が1年育休取っています。
今はもう産後半年経ったので家事も半々ですが(夫は多少在宅で仕事しているので私の方がやや多め?)、1ヶ月健診くらいまでは洗濯やゴミ出し、食器洗い、上の子たちの送り迎えや習い事の対応、遊び相手などをしてくれていました。沐浴は夫担当だったので、私は一度もやっていません(上がった後の着替えの準備をして待っていて、沐浴が終わったらタオル持って迎えに行くのが私の役目)
料理は私が自分でやりたいタイプなので自分で作ることが多くて、その間赤ちゃんを見ていてくれました。

夜は家族全員一緒に寝て、夜間授乳が3時間おきくらい(母乳なので私が対応、夫は爆睡)、朝はみんな揃って起きる感じでした。

  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    きちんと役割分担してて素晴らしいですね🤗👍

    私も夜間は基本ミルク🍼にしてます💦
    授乳も出来るのですが、日中ずっと、
    授乳してて、量が出なくなって来てます💦😱
    あと、私が疲れて来てしまって、
    パパにお願いすることもあります💦

    私ももう一度きちんと役割分担決めます💦

    • 3月23日
  • りんりん

    りんりん


    うちは明確には分担は決めてなくて、「気になった人が気付いた時にやる」って感じです。

    結婚して15年(子どもが生まれる前から…)、家事の分担を決める時期もあるのですが、決めてしまうと例えば相手が担当のことをやってないとそれが目についたり、自分が担当のことができない時に(相手は何も言ってないのに)咎められてるような卑屈な気持ちになったりしてしまって…😅
    で、何となく相手の担当のことを自分がやったり、自分の担当のものをやってもらったりするようになり…の繰り返しでした。

    ご主人が「眠い」「疲れた」とおっしゃるとのことですが、何となく文章を見ていると、ご主人が昼夜逆転の生活になっているせいで疲れが取れていないんじゃないかなと思いました。その辺りがどうにか改善できると、少し気持ちも体もスッキリするんじゃないかなと思います。
    1人目のお子さんだとつい、ずっと付きっきりで見てないと心配になってしまいますが、多少目を離しても大丈夫だと思いますので、3人で一緒のタイミングに暗くして「おやすみなさい!」ってしちゃっても良いかも??
    赤ちゃんも少しずつ成長して変化していきますから、夜中にまとまって寝てくれるようになるといいですね😊

    • 3月24日
  • ねこのしっぽ

    ねこのしっぽ

    私も一緒に起きてるよ‼️
    息子たんと!寝る時一緒に寝ようよ‼️
    と言ってみたのですが、
    いや、大丈夫‼️の、一点張りです💦

    もう少し息子のリズムが、整ったら、
    一緒に、寝てみようと思います🤗

    • 3月25日