![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の友達がわがままで、遊びが楽しくない状況に困っています。なぜ誘ったのか理解できず、モヤモヤしています。
息子のお友達の家に誘われ親子で遊びにお邪魔しました。
呼んでくれた子は、すごくわがままな子で、自分の思いどおりにならないと泣いて暴れます。
例えば、ゲームを一緒にやるシーンでは、負けそうになると電源を切ってなかったことに…これを何度もでした。
息子は怒らずキョトンとしてました。
他にもあれは嫌これは嫌っていうのがありました。
そんな流れの後に、こんな会話をきかされました。
相手の子『呼ばなきゃよかった』
ママ『そんなこと言わないの!』
相手の子『ママも呼ばない方がいいって言ってたじゃん』
ママ『😥』
って感じで、、、
呼ばれたから行った私たちがなぜこんな嫌な思いをしないといけないのか…
呼びたくない相手をなぜ誘った?
とモヤモヤしかしません💧
なんだか消化しきれずにいます。
- ママり
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嫌な思いされましたね😖
ゲームができるということは、4~5歳とかですかね?
負けず嫌いなのでしょうが、もしかしたらお友達のお母さんはこうなることが分かっていて、呼ばない方がいいって言ったのかもしれませんね…😣
![そうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうくんママ
何歳のお子さんからはわからないですが💦
まあ、何歳でも残念な感じですね、、
こちらが行きたいと言ったわけじゃないのに、、ですね💦
もう、2度と行きたくないですね
-
ママり
コメントありがとうございます☺️
6歳の男の子です!
本当に残念な感じで…
もう二度と行きたくないです💦- 3月23日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
相手の親御さんは子どもの性格を知っているからこそ招きたくなかったのかなと感じました。理由はどうであれ、フェードアウトしますね😓
-
ママり
コメントありがとうございます☺️
招きたくないなって思うなら、誘ってみたけど用事があるみたい!とかうまく子供に伝えてくれればよかったのになと思いました💦
子供に言われた通りに誘って、いざトラブル起きたら謝りもしないなんて、なんだか酷いなって思います😔- 3月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そのママさん的にはそうなるから呼ばない方が…って言ったとかじゃないですかね?
でも当初子供は呼びたいと騒いだ的な。
-
ママり
コメントありがとうございます☺️
そうなることを予想して、気が進まないなら、誘った体で子供には用事があるから遊べないんだって!とうまく伝えてくれればよかったのになと思っちゃいます💧- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
それをやると子供同士で話した時に嘘がバレるとか気にしたのかもですね💦
- 3月23日
ママり
6歳です💡
ただ、相手のママから謝罪の言葉のひとつもなく…
この一件の前にも、え?って思う出来事もあり、こういう人なのかと確信になって、モヤモヤです💧
ママり
お礼が抜けてしまい失礼しました💦
コメントありがとうございます☺️