※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

吐き戻しの治り時や不安について相談です。ミルク後の吐き戻しに悩んでおり、服が汚れたり外出が気になります。

吐き戻しっていつ頃になったら
治りつつありますか?🥹

ミルク後ゲップさせても
ゲップの後すぐにゲポっと出したり
1〜2時間経ってから出たりするので
ヒヤヒヤしますしすぐ服汚れるし
あまり出かけたくないです😂

コメント

み

吐き戻しは5ヶ月頃からだいぶなくなりますよ〜!自分でげっぷを出せるようになってくるとかなり減ります✨
でも今度はずり這いやハイハイ始めると勢いで出てくる時はありますが笑
よだれかけを付けとくと汚れは多少マシになりますよ!(起きてる時だけつけて寝てる時は外してます)
あとはお出かけの時は着替えは常に持ち歩いたりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに寝返りとかし出したらやばそうです!よだれかけ、寝る時以外使うようにします💦
    着替えも必須ですね🥺

    • 3月23日
deleted user

ゲップを自分で勝手にできるようになる生後7〜8ヶ月くらいからほとんどなくなった気がします🙆🏻‍♀️✨

でも離乳食は1歳過ぎまで時々リバースしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食リバースはしんどいです!!(笑)でも息子もそのパターンな気がします😂

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

2人目もうすぐ7ヶ月ですが、まだまだ無くなりません😂
寝返りしだして前よりもっと吐いてます😂
1人目は全く吐き戻しない子だったのでその子によるかもしれません…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも上の子が全然吐き戻ししなくて、ガーゼも着替えもほぼ持ち歩いたことなかったのに、ガーゼは何枚あっても足りないし服は汚れるしでこりゃ大変だ!ってかんじで😂

    • 3月23日