![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生活音の大きさはあまり気にしないが一番ですかね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家の中で走り回ってもジャンプしても気にしなくていい。
外遊びに連れて行くのが面倒なとき庭で遊ばせられる。
ですかね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
トイレが2つある(作れる)ことですね。
![はるのゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるのゆり
駐車場が近いから買い物の後も楽。
子どもが寝てしまっても抱っこしてすぐに室内に入れてあげられるので、とりあえず家に寝かせて車に荷物を取りに行くのも安心。
駐車場も自分の敷地なので洗車なども出来る。
足音、扉を閉める時など気にしなくていい。
マンションの物件によるがペット飼える、楽器OK。
年月経つとマンションの外壁補修などもあるが、マンションは大きければ大きいほど修繕工事が長い(窓とか開けられないしうるさい)。
マンションは途中で引っ越ししたくなったり事情があって引っ越しすることになったとしても、支払った修繕積立金は返ってこない。
戸建てだと修復工事など用に貯金をしていたとしたら、貯金なのでそのまま持ち越しておける。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
車から数歩で玄関
庭でプールや砂遊びできる
広いし走り回れるし苦情は一切ないので何も気にしないでいい
修繕費も自分の家だけのを貯めればいい
ガチャ次第ですがマンションのように部屋が隣とか上下いるとかでないので近所付き合いはない
ローン終わればあとは固定資産税のみ
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
私もマンション派でしたが、予算の関係で戸建てになりました😅
・上下左右の音を気にしなくていい。
・管理費の中に含まれているコンシェルジュや図書室、ゲストルームなどは、使わなければ割高
・マンションの修繕積立以外にも、部屋の内部の修繕積立も必要なので、高くつきがち
・マンション内で事故や事件があると、マンション自体の資産価値が下がる
・ベランダに布団などが干せる(規約で干せないマンションが多い)
・ベランダでタバコが吸える(規約で敷地内とベランダは吸えないマンションが多い)
・太陽光など大型リフォームができる
・通勤時間帯のエレベーターラッシュがない
コメント