
コメント

あき
下の子が4月入園で
入園式ありますが、
今回入る子が対象でした。
進級式もあるみたいですが、
私は不参加する予定です笑

幸🍀
子どもの保育園は入園式は在園児含めて全員参加です💦各クラス毎にするのかは園によって異なるかと思います。
子どもの保育園は、
開会の挨拶
年長さんの歌
園長先生の挨拶
担任の先生の発表と挨拶
閉会の挨拶
各クラスで簡単に懇談
という流れです!
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます!!
30分でどんなことをするかイメージできました😌- 3月22日

はじめてのママリ🔰
4月から入園する子は全クラスきます。
紹介でお名前呼ばれると思います!(子ども小さいし、親が返事する)
あとは軽く園長から話しがあったりで、式が終わってからクラスごとに別れて懇談会があるんじゃないでしょうか!
-
はじめてのママリ🔰
返事は親が代わりにしないといけないんですね💦
ちょっと緊張します…
教えてくださりありがとうございます😊- 3月22日

べき
うちの園では全学年の新入園児で入園式やってます。
園長があいさつして、在園児の5歳クラス(年長)が歓迎の歌と園歌を歌って、先生たちが巨大紙芝居して、また5歳クラスさんが持つ造花のアーチを新入園児(未満児は保護者と一緒に)がくぐっておしまいって感じです。
-
はじめてのママリ🔰
巨大紙芝居凄いですね✨
イメージが全然できなかったので楽しい入園式なら良かったです!!
ご回答ありがとうございます😌- 3月22日

退会ユーザー
入園する子みんなだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!
イメージが小中学校の入学式しか思い浮かばず30分って短いなって思ってしまい勘違いしてました💦- 3月22日
はじめてのママリ🔰
なるほどそういう事なんですね!!
不参加ということは考えてなかったのですが生後3ヵ月入園なので後ろめたい気持ちは全くないですが他の方にどう思われるか考えると行きづらいです💦
あき
これから先通い続けるならオススメはしないですが、
私は上の子と保育園がバラバラになってしまい、来年には転園する予定なので、
出るつもりはないです笑