![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダブルベッドで添い寝が危険になる時期は掴まり立ちを始めた頃です。安全に使う方法を知りたいです。
ダブルベッドで添い寝って何ヶ月くらいになったら危険ですか??💦
まもなく9ヶ月になるのですが、ベビーベットでは寝返りや寝返り返りがしづらく、それで泣いて起きたりするのでダブルベッドで添い寝してます。ベッドの頭側と横一面は壁につくので、壁につかない方に大人が寝て落ちないようにしてます。足元は空いています💦
旦那と交代で、大人1人はリビングのソファで寝てます。
ダブルベッドを解体して、マットレスだけで高さを低くした方が安全なのは分かるのですが、賃貸のため解体したフレームなどを置くスペースや解体する時間もなく迷っています。
このままダブルベッドで添い寝したら、いつか落ちると思うんです💦それって掴まり立ちとかし始めたらですかね?出来ればダブルベッドを解体しないまま、安全に使える方法があったら知りたいです!
- ママリ
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
ネットでベッドガードを買いました😊
柵みたいになるので先に起きて離れても安心ですよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはヨギボーを足元の方の床に置いてます🍀
コメント