
公園で次女がブランコを待っている間、他の子供たちが譲らず、次女ががっかりしている。自分が声をかけないと譲ってもらえないのか不安に感じている。
さっき娘2人とともに公園へ👧🏻👩🏻👧🏻
やっぱり春休みで小学生くらいの女の子たちがブランコ占領されてて、次女が物凄く空くの待ってるのに雰囲気で気が付いてくれないのにがっかり…。
(´・ω・`)
こっちが声掛けないと空かないものなの??😟
小学生の女の子少しの大人数でブランコ占領されてて、次女がブランコのほうへやりたそうに近づいてもまだ空かないの?😣と私につぶやいてる声聞こえてるはずなのに譲らないって、どーなのよ…😟
次女に申し訳ないことしたな…ママとしてしっかりしなかったな😢反省…
- ⛄ばななん🖤🤍
コメント

退会ユーザー
小学生と未就学児がいるので、双方の気持ちや言動は何となく分かります!
自分の子でしたら、2人乗りはちょっとー…と言えますけど、全く関係ない子には言えないですね💦
また、譲ってもらえる?も言い辛いですね💦
むしろ、子どもに言わせちゃってる私です🤣
小学生って気付かないもんなんですよね…周りが見えてない子が多いというか、友達と自分の世界って感じなんでしょうね🤔
⛄ばななん🖤🤍
コメントありがとうございます😭
最初なかなか声掛けづらくて、次女に「ねぇママ、ブランコ使って良いですか?って聞いてよ」って強く言われちゃって、それで私からはやんわりと小学生女子に貸してもらってもいいか言ったら良いですよーって言われたからありがと〜ってお礼したあと、次女をブランコに乗せたら隣で二人乗り😱
さすがに次女は見向きせずにブランコ乗って夢中でしたが、ブランコ待っていた次女に情けなかったママ見せてしまいごめんねと待ってて偉かったね!と褒めたいです🥺✨
そうなんですね〜小学生女子は女子の世界があったりしますからね😅
それにしても周りを見て欲しいな…です。