
コメント

ままり
うちは、9ヶ月くらいから軟飯にしてます!
普通のも食べれますが、
すこし柔らかいくらいにしてます!
もうアップしても良いかもです✨
歯も下2本の時からです!
ちなみに手づかみとかで食べたりしてないですか🤔??

mihana
10ヶ月後半ごろから普通のお米あげていました☺️
5倍〜軟飯だとオエオエして毎回涙目で‥💦💦
歯はなくとも奥の歯ぐきでモグモグ?して食べてましたよ🙆
10ヶ月ごろからお粥として炊かずに、普通のご飯をお湯でふやかしてお粥や軟飯のような糊状?にならないようにしてあげてました!!
-
no
いつもオエオエいってあげるのが可哀想になってきます😭
歯がなくても挑戦できるんですね😳
一度もう少し形あるご飯にしてみます💦回答ありがとうございます🥲🧡- 3月22日
ままり
もちもち柔らかめごはんは、
口の中に引っ付いて飲み込みきれず、何度かオエッとしたことがあります!
no
軟飯は歯が少ないから早いのかと思ってました!😳挑戦してみます!
ハンバーグや卵焼きは手づかみしてますが(一気に口に入れちゃいますが💦)
ご飯の手づかみはしたことないです、、
ままり
ぜひ頑張ってください!!
そうなんですね!一気に入れちゃのわかります😂
ちなみに、、、
こんなところで質問申し訳ないのですが、卵焼きってもう味付けたりしますか??
五分粥だとできないですもんね!ご飯も形態アップすると自分で掴めるので楽です!めっちゃ手に引っ付きますが笑
no
一気に入れちゃいますよね😂
卵焼きはベビー用の和風だしをいれるときもあれば、入れずに青のりとかつおぶしをふたつまみずつくらい入れてます!
卵自体の味が美味しいのかうちは結構それで嬉しそうに食べてますよ🌸
他の離乳食は醤油とか使っちゃってますが卵はそのままでも味がするのでそのくらいです!
手に引っ付くのは大変そうですね、、、穏やかな気持ちを保って食べさせます😂
ままり
詳しくご回答ありがとうございました😭とても参考になります!!!そんなに味付けしなくても大丈夫ですね!
そうですね😂✨軟飯もだめなら普通🍚でも良いかもしれないですね!
お口に合いますように!
確か、うんちが固くなりやすいので水分飲ませる量多くしたりしてました!
お互い無理なく頑張りましょう🍚
no
こちらこそご回答ありがとうございました❣️
水分多めにですね!参考にします✨
お互い頑張りましょう♪