
授乳が1回1時間、1日9回程度で体重増加も順調。吐き戻しは少量だが頻繁。母乳飲ませすぎか悩んでおり、時間決めて飲ませた方がいいでしょうか。
完母で1回当たりの授乳が両乳で1時間かかることが多いです。授乳回数は1日9回程度で、授乳間隔は2〜3時間ぐらいです。
赤ちゃんの体重増加も順調で、
出生時 3002g
1ヶ月健診 4160g
今週月曜日の助産師訪問の際は生後50日の5180gで、増えすぎまではいかないが結構増えてると言われました😭
ゲップ出しても出さなくても吐き戻しは少量ですが、結構頻繁にしており、吐き戻ししてても泣いて欲しがります。
授乳中の片乳の最後らへんになってくると、唸ったり泣き出したりすることもあり、母乳の出が悪くて怒ってるのか
もう片方で飲ませ始めると泣き止みます。
母乳飲ませすぎでしょうか?
助産師さんからは時間決めずに好きなだけ飲ませてと指導されてましたが、片乳何分と言ったように決めて飲ませた方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はちぼう
1時間もずっと出てるわけではないので切り上げてもいいと思います!
長くても片乳15分✖️2で十分だと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
多分ほとんどの時間おしゃぶりになってると思います。
赤ちゃんの体力も消耗しちゃうので、授乳はミルク込みで長くて30分で切り上げましょうと産院とかで言われませんでしたかね?
-
はじめてのママリ🔰
産院からも好きなだけあげてって言われてました😭
どれくらい経ったら切り上げてとかはなくって🥲
そうですよね、ほぼおしゃぶりになっちゃってますよね…
時間決めて授乳するようにします🙇♀️- 3月22日

退会ユーザー
完母なら体重はそんなに気にしなくて大丈夫です🙆♀️
男の子でよく飲む子だとその時期その位増える子もいますよ😊👌この先もそのペースで増え続けるわけではなく緩やかになる時期がきますので👶
ただ、他の方も仰ってみえる通りで、15分程度で切り上げて良いと思います👌
-
はじめてのママリ🔰
新生児の頃は小さかったのに思った以上に増えてしまって増えすぎじゃないかと心配になってしまいました🥲
ムチムチなのは今の時期だけだと思って育児楽しみます!
授乳も時間決めて飲ますようにします💪- 3月22日
はじめてのママリ🔰
時間決めて授乳してみます!
ありがとうございます🙇♀️