※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のり
お出かけ

ベビーカーでの慣れる時間や経験を教えてください。生後2ヶ月の赤ちゃんが泣き続けるため、外出が心配です。

ベビーカーってなれるのにどのくらいかかりましたか?
今生後2ヶ月の子です
生後1ヶ月頃から抱っこ紐で家の近所をお散歩したりなど過ごしていて2ヶ月過ぎて少し遠くに行きたいので最近ベビーカーで家の近所を散歩していますがベビーカーにのせるとふがふが泣き続けてます。
一瞬寝たりするのですがすぐまた泣きだします。
来週家の近くの大型スーパーに行きたいな〜と考えているのですがこんなに泣かれると考えます…
みなさんこういった経験やどのくらで慣れた等があったら教えて下さい!

コメント

美空

うちの子は1ヶ月からA型のベビーカー使ってます‼️
我が家はお出かけ結構するので、のーさんと同じベビーカーに慣れてほしくて1ヶ月からお散歩連れて行ってました!
ただ夏生まれなので、朝方、夕方のお散歩でしたけど、泣くって事はなかったかなぁ😅
赤ちゃんによってベビーカー拒否もありうると思います。
あとはベビーカーが合ってなくてとか🥲?
なので赤ちゃんが生まれる前に準備するのではなく、生まれてからお店見に行って乗せてみたりして確かめて買う方もいるみたいです!
私は買いたいベビーカーがありそちらを出産前に買いましたが、我が子は泣かずに乗ってくれてるのでホッとしています😂

  • 美空

    美空

    あと、一瞬寝たりすると書いてあったのですが、もしかしたら寝れる雰囲気ではなくて泣いてるのかもですね?

    我が子も最近眠たくても寝れなくてベビーカーでよくぐずるようになって、日よけのサンシェードして膝掛けや上着で前をブロックしてできるだけベビーカーを暗くしてあげてます。

    朝晩の区別ついてからは暗くするってのが推奨されてますが、2ヶ月だと暑い、寒い、音が聞こえて眠れない等あるかもです。

    • 3月22日
  • のり

    のり

    たくさんアドバイスありがとうございます!
    AB型ベビーカーはレンタルなのでB型買う時は店舗に行って乗せてから購入してみようと思います😭
    他にも色々と工夫してみます
    ありがとうございます!

    • 3月22日
Ami

私の上の子の時なんですが外に出れる時から抱っこじゃなくてベビーカーに乗せて行ってました!!なのでベビーカーになれたのは早かったと思います!!
何とも言えないですがお子様がベビーカーじゃなくてママの抱っこが好きでベビーカーは違うって思ってるのかなーって思います。

近所の散歩でも良いので泣いても良いのでベビーカーで慣らしていくしか無いのかなって思います!!

  • のり

    のり

    しばらくは少し泣いてても近所を散歩してみようと思います!
    アドバイスありがとうございます😊

    • 3月22日
はじめてのママリ

ふわふわのクッションカバーを付けてみてはいかがでしょうか?
私は汚れ防止でクッション付けていますが気持ちよさそうにしてます🌸
あと今の時期寒いので気温とかでもグズるのかなーと思います🥲
抱っこ紐と同じで何度も乗せて慣らすしかないのかなぁ…

  • のり

    のり

    確かに寒かったり風が強かったりして不快だったのかもしれません。
    クッションカバー購入してみようと思います
    アドバイスありがとうございます😊

    • 3月22日
ままり

うちの子はベビーカー嫌な子でした〜😅
7〜10ヶ月くらいは周りのものに興味があるときは機嫌よく乗ってましたが…

すぐに歩きたい!抱っこしてくれ!でした。笑

なので我が家はいつもベビーカーは荷物を運ぶ用で。
子どもは抱っこ紐のなかでした🤣

  • のり

    のり

    やっぱり子どもによってベビーカー嫌いな子もいるんですね…
    抱っこ紐も常に持ち歩いて出かけようと思います
    アドバイスありがとうございます😊

    • 3月22日
ちゃみ

9ヶ月でA型ですが、ずっと乗っていられることはないですね💦1ヶ月の頃から週に1~2回は乗せていますが。電車で出かける時も行きはベビーカー、帰りは抱っこ紐になったりします😮‍💨半日くらいショッピングモールいる時は、ベビーカーと抱っこ紐を交互に使っている感じですね🙄
今は1時間くらいしかご機嫌でいられませんが、これでも慣れてきた方です!
ずっとご機嫌で乗っててお昼寝までしてくれる赤ちゃん、羨ましいですよねー
1歳頃にはB型にしようと思っています!

  • のり

    のり

    ずっとベビーカーでおとなしくしてくれるってのは難しいことなんですね…
    抱っこ紐も上手に活用してお出かけしてみようと思います!
    アドバイスありがとうございます😊

    • 3月22日
ソル

タイミングが悪いとギャン泣きする時あります💦😅

お腹いっぱいでホワホワしている時なら乗ってすぐ寝てしまうんですが、眠いけど寝れないよーってタイミングだとギャン泣きしている印象です🤭

あとはママの抱っこが好きなんだと思います☺️💓

  • のり

    のり

    いつもお散歩行くのが
    授乳前帰ってきて授乳
    ってタイミングで出かけてるのでお腹空いてたのもあるのかもしれません

    次回は違うタイミングで出かけてみようと思います
    アドバイスありがとうございます😊

    • 3月22日
  • ソル

    ソル

    比較的ご機嫌な時に乗せた方が成功率高い印象があります☺️

    お散歩たくさんしてあげていてすごいです❣️私も見習います😊

    • 3月22日
𓆉𓆉𓆉𓆉𖡻𓍯

私の子は対面にすると泣かなくなりました!視界から私が消えるのが嫌だったようです!

  • のり

    のり

    対面にしているのですがサンシェードをおろしているので姿は消えてしまってました😂
    アドバイスありがとうございます😊

    • 3月23日