※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅と建売住宅、どちらがいいですか?それぞれのメリット・デメリットを教えてください。

一軒家購入された方に質問です!

注文住宅、建売住宅、どちらにされましたか?
それぞれ、メリット、デメリット教えてください!

今年25歳になるのでそろそろ一軒家を考えています。
注文住宅なら急がないとどんどん土地が無くなって
いくので注文住宅か建売住宅か決めたいのですが
それぞれのメリットデメリットを知っておきたくて…

コメント

はじめてのママリ🔰

予算があれば注文住宅じゃないですか?🤔
うちは長女が小一になった4月から探し始めたので校区内限定で土地と建売どちらもさがしました。
70坪くらいで探していて最終70坪の建売を購入しました!
理由はその地域では60坪くらいの土地しかあまりなく価格も建売よりも200〜300万円やすいだけ💦それに建物代と考えたらとりあえず建売買っといてリフォームなり増築なり…子供が独立した頃に立て替えだったりの方がいいかなと思いそうしました!そして注文住宅よりも2000〜3000万円抑えれたのでローンの金額も安い+期間も短い契約になりました!
とても満足して暮らしています!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    やはりそうですよね💦
    うちも来月から長女が小学生で
    今、ハウスメーカーさんに
    校区内で土地探して貰っているのですが本当になくて…
    今住んでるところがどんどん
    建売住宅販売してて
    それでほとんど土地がなくなってます、

    予算は大丈夫なのですが
    優柔不断なのでどういうふうに
    したいとかがなくて…💦
    ただ建売住宅は庭がないイメージなのでそれだったら…とか

    建売住宅だと金額も期間も
    いいですもんね

    住むこと考えたら注文住宅で
    土地の場所考えたら建売住宅
    なんですよね。

    • 3月22日
deleted user

注文住宅です😊
やっぱり建売では出来ない、ここをこうしたい!これはいらない!など好きに決めれるのがメリットかなと思います。
そのかわりあんまりこだわると建売よりも値段は跳ね上がります。⤴︎
でも自分たちの好きに出来るので注文住宅にして本当に良かったです🙌🏻💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    やはりイメージ湧かせるため
    モデルハウスなどの内見など
    行かれました?

    • 3月22日
まめ大福

こだわりが強いので注文住宅一択でした☺️
メリットは何でも自分で決められること(もちろん制限はありますが‥)、デメリットは建売よりお金や時間がかかることですかね
うちは急いでなかったので時間は特にでしたが‥あとは打ち合わせが面倒と思う人もいるみたいですね
私は調べたり決めたりは面倒とは思わず、貴重な経験だし毎回楽しみでしたが☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    やはり金額もかなり高くなるし
    時間もかかりますよね。

    優柔不断な私でも
    イメージわくかなって…

    モデルハウスなどの内見とか
    色んな所に行かれましたか?

    • 3月22日
  • まめ大福

    まめ大福


    展示場は色々回りましたが、うちはほぼHMは決まっていたので、見学会などは3社くらいしか行ってないです
    ほぼ決めていたメーカーの完成見学は結構参加しました!

    • 3月22日
はじめてのママリ

こだわりがあるなら注文住宅かなと思います!

私は間取りや内装は一般的なものでよかったのですが、耐震性や断熱性にこだわりたいと思っていて、建売で探すと聞いた事ない工務店が建てた家が多く、知識もないので信用していいものかわからず…
大手ハウスメーカーの建売だと結局高額だったので、地元でちょっと有名なハウスメーカーで注文住宅にしました!

ママリ

注文にしました。
メリット
こだわれることですね😁私も子供3人で5人家族なのですが、5人それぞれ個室を設けました。こういった建売は見たことありません

デメリットは、
土地探しが大変そこで何年もかかる人もいる、
欲しいと思ってもすぐに住めない、
自分で色々決めるので後悔しやすい、
高額になりがち、
建物代だけではなく付帯工事や外構にもお金がかかるのと、ちょこちょこオプションつけたり等、最終的な金額が読み辛い

建売は
メリット
流行りの間取りやデザインなので生活はしやすいと思う、
自分で決める間取りじゃないので「こうしといたらよかった」の後悔は少なめだと思う、
欲しいと思ったらすぐ住める、
あれこれ打ち合わせしたり考えたりしなくていい、
注文よりお値段がお手頃

デメリット
売りやすいように流行りの間取りにしてるので坪数の割にLDKが広く、収納が少ない、玄関や洗面も狭い所が多い、家族が多いとやや不便かも
似たような外観の家が並んでいる所だと、ザ建売という感じがしてしまう

はじめてのママリ🔰

お金の問題がないのでしたら
絶対に注文の方がいいと思います。
設計士さんやデザイナーさんはいますので間取りや色合いに悩んだら良いアドバイスがもらえますし、面倒でしたら、任せればいいです😊
注文は建売より造りは丁寧です。

ゆうり(Dオタでアニオタ)

みなさん注文派の中、私は建売り派です。

こだわりがなく、打ち合わせなどが私や主人はめんどくさく感じるためです!

こだわりがある人は絶対注文の方がいいとは思います。
建売りは今流行りの間取りで分譲地だと全部同じような見た目です。

ままり

間をとって?規格住宅建てました。

もも太郎

うちは建売で買いました。

夫婦共に間取りやこだわりがなく、強いていえば2階建て、ベランダに屋根がある、ハザードマップ安全地帯であること。

知り合いの勤めるハウスメーカーに行き、いろいろ内見しましたが、どれもうーん……という感じでしたが、
そこのハウスメーカーが設計建築もしているところがあって、お値段は予算より少し上だけど……と見せてもらったところが、夫婦共に、いい!となって即決でした😄

はな

注文にしました。

間取りや設備が気に入れば建売でも良いと思って建売も土地と並行してさんざん見てましたが、庭付きの平屋希望だったこともあり、そもそも候補にあがる物件がなかなかなく…間取りも希望通りとなると、そんな都合の良い建売なかったです🤣

注文にしたため、金額は跳ね上がりましたが💦

ちぴ

注文住宅にしました😌

旦那の従兄弟が工務店やってて
そこで建てるのが決まってたので😊

間取りや、広さを全て自由に出来たので満足してます♡♡