
コメント

はじめてのママリ🔰
差額は給付になるみたいですよ!

はじめてのママリ🔰
旦那さんの方から減税されるんじゃないですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんですね!😳旦那にも聞いてみます!
- 3月22日
はじめてのママリ🔰
差額は給付になるみたいですよ!
はじめてのママリ🔰
旦那さんの方から減税されるんじゃないですか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんですね!😳旦那にも聞いてみます!
「育休」に関する質問
療育施設で働いています。 4月14日から産休育休を経て職場復帰される先生がいます。 その先生には子供たちがお世話になり、グループLINEで繋がっています。 前日に「明日からお願いいたします」とLINEするか、当日会っ…
昔から母親から「私(投稿者)による自分への期待の細かい裏切り(?)を残念に思う」といった主旨の発言をされる事が多く毎回落ち込みます。 100%後出しで「ガッカリ〜」みたいなこと言われます。 (例) ①カレーの材料…
出生後休業支援給付金について💸 令和6年12月3日に出産し、私は令和7年1月末頃〜子が一歳になる前日まで育休取得しています。 夫は職場の人手不足により、産後パパ育休は取得できませんでした。子が一歳になるまでに育休を…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!!😳どこからの情報でしょうか😳✨損したと思ってたので😂
はじめてのママリ🔰
ちょっと前の記事ですが、朝日新聞にこんな感じで乗ってました!
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭✨