コメント
ママリ🔰
同じような時ありました😭
見えなくなると泣くって気持ちの後追いが始まってるのかもですね🥲
助産師さんが、動けないけど後追いはしてるんだよ!って言ってました。
娘はあと少しで7ヶ月ですが、朝一機嫌いいですがしばらくしたら泣いて呼ばれ、日中なんて起きてすぐ泣いたりします🤣
運が良ければ30分一人の時もあります、、
赤ちゃんって不思議ですよね😳
ママリ🔰
同じような時ありました😭
見えなくなると泣くって気持ちの後追いが始まってるのかもですね🥲
助産師さんが、動けないけど後追いはしてるんだよ!って言ってました。
娘はあと少しで7ヶ月ですが、朝一機嫌いいですがしばらくしたら泣いて呼ばれ、日中なんて起きてすぐ泣いたりします🤣
運が良ければ30分一人の時もあります、、
赤ちゃんって不思議ですよね😳
「泣く」に関する質問
母乳過多の方に質問です。 ①いつ頃母乳が落ち着きましたか?(一般的には3ヶ月頃に需要と供給か合うから安定すると言われていますよね) ②生後4ヶ月のときは授乳回数どれぐらいでしたか? ③母乳過多の対処法などはあります…
私の実家は車で3時間の場所にあり月1か、2〜3ヶ月に1回を3〜5日程帰ってます。私は専業主婦で収入はゼロです。 その実家帰省について、私は両親や祖母達に子供を会わせたい、子供達も特に実母が大好きで会えば片時…
繊細すぎる10歳。 私たち親の都合で環境が変わってしまい、 精神的に不安定な日が増え 9月から一度も学校へ 行けなくなってしまいました。 怒りやすくなり 夜はシクシク泣く日が増えました。 明るい時間は太陽を浴びさ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みっきー
コメントありがとうございますっ!
そうか、気持ちの後追いなのですね…😞
我が子だけだと思っててもう限界迎えそうでした、ら
上手に動けないからそばにいてあげたいけど、ずっとって中々厳しいですよね…家事してる時に何度も泣かれるとあーもう!っとなってしまってました。
私も同じくえっ?今?って感じの時に何故か30分1人遊びする時あります🥹!
ママリ🔰
少なくとも娘もなので同じです😌
ずっとは無理ですよね💦
機嫌よくして、、ダッシュで家事しての繰り返しです😂
最悪ヒップシートつけて片手で娘を支え、片手でやりたいことしてます。笑
ありますよね!!笑
なんで今!?構ってないのに!って🤣
みっきー
ヒップシート気になってました…!🙄
抱っこ紐するまででもないし…って感じの時が多くて😣
赤ちゃんのご機嫌ほんと読めないです😇
ママリ🔰
ヒップシートおすすめです😳
私も抱っこ紐する程じゃないし、おんぶは苦手だしと思って、購入しました!
もう今ではほとんどヒップシートです笑