![し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子が言葉を話さない状況。発達相談を考えているが時間的余裕がない。同様の経験をした方のアドバイスを求めています。
3歳の子がしゃべりません😂
正確には、歌を歌ったり、新幹線を見て「しんかんせん」と言ったりはしますが、聞くと答えません。二語分もまだまだ、、ただ、語彙は増えている感じがあります。
理解はまぁまぁですが、上の子の同じ時期に比べるとかなり赤ちゃんぽいです。
0歳から保育園には行っているので、同じ年代の子との交流はあります。
アイコンタクト等に問題はなく、何かイタズラして旦那がわざと怒ったりすると、顔を逸らしたり私の方を覗き込んで助けを求めてきます(かわいいです笑)
発達相談に行こうかと思いながら、体調崩したりなかなか時間が取れずにいます。
同じようなお子さんで、その後何もせずにたくさん喋るようになった、やっぱり支援が必要だった等、体験談ありましたら教えていただきたいです!
- し(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
友人の子ですが3歳すぎても単語しか喋らなかった子が居ましたが、小児科で指摘されて発達遅延?の診断がおりたと聞きましたよ!
その後トレーニングしてお喋りはだいぶできるようになりました!
もう3歳すぎてますし、発達相談行かれた方が良いと思います。
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
3人とも言葉遅くて、長男3歳3ヶ月から突然喋り出しました。
下2人も3歳近くまで単語さえまともに出てなかったです💦
-
し
ありがとうございます!
性格的なものも大きいですよね💦
うちの子も独り言ではちゃんと言うのに聞くと言わないという😂
とりあえず他の面の発達もゆっくりだと思うので、見てもらいに行きたいと思います!
重ねて質問恐縮ですが、療育などは通われましたか?- 3月21日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
行ってません!
長男の時、方々に相談しまくって(他にも気になる事沢山あって)検査もしましたが、個性の範疇で終わりました。今二年生で、気になる事まだまだあるんですが、とりあえず四年生までは様子見で、四年生になっても落ち着かなかったらもう一度発達検査受けることになってます。- 3月21日
-
し
ありがとうございます!
なるほど、とりあえず相談に行ってみて、ですね!
ちなみに上の子は知的には高いタイプの発達グレーちゃんですが、療育は行くほどでも…と言われ続けてもうすぐ2年生です😂- 3月21日
し
ありがとうございます!
早めに相談に行こうと思いますー!