※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが蓄膿症とアレルギー性鼻炎で、抗生物質が出る状況。治る可能性はありますか?

生後7ヶ月で、蓄膿症、アレルギー性鼻炎と診断された方いますか?
鼻水止まらないのでさっき耳鼻科行ったら、
風邪だったのが段々蓄膿症になっていきました。
あとアレルギー性鼻炎もあります。

と言われました。
抗生物質が出るようなんですが治りますかね💧‬

コメント

おさき

7ヶ月ではないですが、抗生物質飲めば確実に治りますよ。

私もよく軽い蓄膿症になりやすくて😅

まだ赤ちゃんの鼻小さいから難しいかもですが、鼻吸い器あると良いと思います。電動のやつです。メルシーポットとかピジョンのやつとか…。

アレルギー性鼻炎はちょっとわかりません、すみません💧

  • ママリ

    ママリ

    本当ですか良かったです😭😭1週間後また治らなかったら来てと言われたので治るといいです!!

    びっくりしたことがあったんだけどアレルギー出てるわ、、アレルギー性鼻炎って1歳ちょっと過ぎ頃から出るんだけどね😭

    って言われてとても不安になってしまいました💦

    • 3月21日
  • おさき

    おさき


    私は1週間飲むと大体治ります。もし治らなかったら、また抗生物質飲めば良いので(飲むのも大変ですけど)。
    私は抗生物質飲めばちゃんと治りますよって言われました😄

    この時期どうしても乾燥したりでほこりやら黄砂やらPM2.5やらあって、大人でも鼻炎は辛いですよね…赤ちゃんマスクできないですし💦

    とりあえず鼻吸って、悪い菌を早く外に出してあげると早く治ると思います。

    お大事に。

    • 3月21日