※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーまま🔰
子育て・グッズ

授乳後に離乳食を食べさせたいがうまくいかず悩んでいます。授乳前に食べさせる方法や量についてアドバイスをお願いします。

【授乳後の離乳食について】

生後7ヶ月、
完母で育てていて離乳食は2回食なのですが、授乳後じゃないと食べてくれません💦

授乳前にあげようとしても必ずのけ反って泣いて嫌がり、授乳後2時間くらいあけてからあげようとしても眠いって怒って泣きます😫

基本的には授乳前に離乳食をあげて足りない分をミルクや母乳で補うと思うのですが毎回授乳後になるのでこれでいいのかと悩んでいます。

授乳後は機嫌が良く、1回量80〜90gくらいを毎回完食してくれます。これも多いのか少ないのかわからず…😥

授乳後でもこのくらいの量を完食するということは母乳が足りていないのかと不安にもなるので授乳前に食べさせたいのですがなかなか上手くいかなくて…

なにかあげ方の工夫とかしていますか?

アドバイスお願いします😣💦

コメント

そら

うちの上の子がそうでしたよー!
私も一生懸命授乳前にたべさせようと必死でしたが、もうグッズグズでご飯どころではなく😂
授乳→離乳食にしてました😌
7ヶ月で、授乳して、しっかりそれくらいご飯食べてたら全然問題ないかと!

ちなみに下の子は、授乳から間空いてないと食べません😂あと、動きたい欲強すぎて10分が座るの限界です🤣🤣
もうこれは個性なので、機嫌よく食べれる時に、ご飯の練習とおもってあげる!が正解です☺️

  • ゆーまま🔰

    ゆーまま🔰

    ありがとうございます😭
    ずっと大丈夫なのか不安だったので救われました😣

    ほんとに一人ひとり違うのですね!今はこのままで練習だと思って進めていきます😌

    • 3月21日
ゆちゃん

よく食べる子ってお腹すきすぎて
先にミルク、後に離乳食って
なります😭
うちの子も完ミですがそんな感じです!
充分食べれてるのでそのリズムで
機嫌良ければ全然問題ないと思います☺️

  • ゆーまま🔰

    ゆーまま🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    心配だったので救われました💦

    ゆちゃんさんのおっしゃる通りで、寝起き機嫌良いからあげられるかも!?って挑戦するも、ご飯じゃない!おっぱいくれ!って怒るんですよね😅

    今はこのままのリズムで進めようと思います😌

    • 3月21日