

ダイア
あ、写真忘れました

ママリ
もう火が通ってある缶詰めですし、1歳4ヶ月なら私はそのままでもあげちゃいますね( ̄▽ ̄;)(笑)
-
ダイア
ありがとうございます😊月齢的にもうそんなに気にしなくてよいですかね!
- 3月23日

りゅうりゅう
うちは1歳前から蟹雑炊にして缶詰めではないですが、蟹をにあげていました
缶詰めの蟹は塩分が多いので味をみて濃ければ洗ったり他の調味料を使わないなど調節してみるといいと思います
蟹もアレルゲンなので一口あげて30分~1時間位様子を見て、じんましんなど出なければ大丈夫かと…
1歳4ヶ月の頃はうちは生ウニ丼とか生物も普通に食べていました😅
6月の北海道の無添加ウニはとても美味しいですよ😄
-
ダイア
北海道の方ですか?(^。^)
1歳前から蟹!!大丈夫なんですね!しかも、生物も!北海道なら新鮮だし美味しいですよねー!蟹は味を見てみます!昼にチャレンジしようかなぁ。
6月はウニが美味しいんですね!
とてもよいことを聞けました!ありがとうございます😊- 3月23日
-
りゅうりゅう
北海道に住んでいます
新鮮な魚貝類が手に入り、私も大好きなこともあり子どもにも1歳過ぎから食べさせていました😅
ホタテ、ほっき貝、ナマコ、いくら、アワビ、つぶ、エビなど何でも食べまくります💦
うちの子は大丈夫ですが、同じ北海道に住んでいても生物は3歳まであげないというお母さんもいますし、それぞれだと思います💦
イカやタコなど離乳食の本では3歳まであげる必要はないなどと書いてあるのを見たことがありますが、うちの子は1歳過ぎから食べていて大好物です…
お寿司屋さんによく行きますが、ネタを噛み切れないのでいつも小さいキッチンハサミを持ち歩いています
ハサミは飛行機の機内には持ち込めないので、預ける荷物に入れないといけませんが、私の必需品です(笑)
お子さんは旅行先で体調を崩されては大変なのであまり食べれないと思いますが、ぜひ北海道で美味しい魚貝類を食べて満喫してください😄✨
北海道は回転寿司も安くて美味しいですよ🎶- 3月23日
-
ダイア
わー!ありがとうございます!
そうだ、ハサミはダメなんだ。いつもリュックの中だから気をつけねば。小さい子でも意外と大丈夫なんですよね。今が気をつけすぎなのかもですね。
私と息子・母・叔母の4人で行きます!母と叔母は70過ぎてるので、あっちこっちはいけませんが、レンタカー借りて、旭山動物園→美瑛・富良野→トマムを2泊で行く予定です!札幌・小樽に行かないのですが、きっと生物どこも美味しいですよね!
スープカレーも楽しみで(^。^)
あ、話しがそれました笑
蟹は近々食べさせてみますᕦ(ò_óˇ)ᕤ- 3月23日

りゅうりゅう
旭川、富良野方面ですと花もさきはじめ、アスパラやトウモロコシなどの農産物が美味しい季節だと思います
もう雪もなくて、道路も広いですので大丈夫だと思いますが、運転に気をつけて楽しい旅行にしてくだいね
スープカレーも美味しいです✨
私も大好きです😄
ただ子どもがいると辛みナシにしないといけないので…辛口が好きな私にはそこがつらいです😂
-
ダイア
辛味なしとかできるんですか?
まぁ、、私は辛口食べます笑 息子は、、他を考えて😜
アスパラにトウモロコシ!楽しみが増えました(^。^)楽しみだなぁ〜!いろいろありがとうございます😊😊楽しい旅にします!- 3月23日
-
りゅうりゅう
スープカレーはお店によって辛さのレベルを注文時に選べたり、元々辛みが入っていなくて自分でお好みで辛みスパイスを足して調節するお店もあります
お子様カレーがあるお店もありますよ😄- 3月23日
-
ダイア
へー!(^。^)楽しみだなぁ!
いろいろありがとうございます😊😊早く食べたいです!- 3月23日
コメント