※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
む
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜通し寝ないため、体力が限界。育休中で4月から仕事復帰予定で、夜間ミルクや泣きで何度も起こされている。睡眠不足で体調不良。寝かしつけを旦那や母に頼んだが、疲れが溜まっている。どうすればいいか悩んでいる。

体力が限界です。もうすぐ生後6ヶ月ですが夜通し寝ません。

子供2人上の子3歳、旦那とは寝室別です。
今は育休中で4月から復帰予定です。
赤ちゃんは20時前くらいに就寝し、朝の7時に起きますが、
その間夜間ミルク2回と、不明な泣きで3回ほど起こされます。

この時期なので夜中不明な泣きだったりは成長の証とも聞きますし、それ自体はいいのですが、いよいよ半年碌に睡眠も取れていない生活をしていると体がおかしくなってきました。

夜他の人に頼ろうと、旦那と交代したり(今まで2回)、実母(2回)お願いしたことはあります。
頼んだ日の朝はそれはそれは爽快な朝を迎えますが、逆に夜になると夜中起これなくなります。
泣き声が現実か夢かふわふわしている感じで、あっ!泣いてる!という感じで起きます。その意識朦朧としてる中起こされるのも辛いです。
いつもは泣いてたらすぐ起きますし、すぐ入眠できますが、これがなぜか狂います。


私も4月後半から職場復帰の予定でして、2人子供別園なのもあり朝は5:30起きの予定です…
旦那は19時に家に帰るのですが、ご飯やら少し子供と遊んでいるといつも寝るのは21時頃になります。

私はロングスリーパーでして、8時間以上睡眠が取れないと不調になります。ただしっかり寝るタイプなので昼などに眠くなることはないのと、逆に一度起きてしまうと日中も赤ちゃんとお昼寝とかができないのです。

細切れ睡眠で2.3時間おきに起こされる事が1番辛いです。
同じ睡眠時間でも何度か起こされてるか否かでは全然違うと思うので。
こんな状態で私仕事大丈夫かなって不安になってきました…


今日も7時に起こされ体がとてつもなくだるい、今すぐにでも投げ出したいくらいの気持ちですが、赤ちゃんは関係なく泣きます。
もう疲れてしまったんですが、こんな時みなさんはどうしているのでしょうか。。

一応育休中なので旦那に頼むのも気が引けます、(旦那はおそらく睡眠時無呼吸症候群があり昼も寝落ちしそうなくらい眠いらしいです)

私の母親も現役で仕事をしているので夜中何度も起こされて仕事に行くのは辛いと思います。
旦那の母は高齢なので頼ることができません。

数時間預けるやつは、私には意味ないとまでいかなくても、睡眠を取りたいので私には厳しそうです。(寝れないから)
ショートステイ的なやつを試してみようかなとも思っているのですが、預けたことある人いますか?このご時世なので少し怖い気持ちもあり、、

コメント

まままり

大変ですよね😢
でも生後半年なんて夜通し寝る子の方が少なくて、ママさん達は寝不足の生活してるのかなと思います。
すいません、批判したいわけではないんです💦
夜通し寝かせるって成長や個人差が主ですし、すぐにはできないですよね💔
やっぱりご主人にどうにか協力体制を作ってもらうしかないのかなと思います!
無呼吸症候群ならまず検査するところから始めてはどうでしょうか?

🦒

すみません、解決策になるかわからないのですが…

上の方と同じく、旦那さんの協力強化が必要かと思います。私の夫も無呼吸症候群の疑いがあり、健康診断で検査の紹介状もらうように念を押しました。上の子の寝かし付けで21〜21時半とか一緒に寝落ちして、10時間寝てもスッキリしないとか。イビキもすごいのでそうかなと。姉が元・無呼吸症候群で、8時間寝てもゾンビ状態だったのが、治療後は6時間でもスッキリになったとおススメしてまして。

旦那さんが無呼吸症候群確定なら、睡眠の質があがるだけで夜のミルクや対応の戦力になると思うんです。

はじめてのママリ🔰

うちは夜中2回ですが、同じくロングスリーパーで普通に寝ると10時間は寝ます…7時間切ると生理止まっちゃいます。

で、保育園ですが、予定としては
6:30起床 朝ごはん 出勤準備
7:00 ミルク 登園準備
→旦那にバトンタッチし出勤
7:30登園
8:30 勤務開始
15:30 仕事あがり
16:30 帰宅、掃除、夕飯朝食、登園準備
18:00お迎え ミルク
19:00 お風呂 離乳食
20:00旦那帰宅 夕飯
21:00 私就寝
24:00旦那就寝

というイメージで、帰宅からお迎えまでの間にほとんど家事を詰め込んで、旦那が帰ってきたらご飯だけ一緒に食べて寝ます!
で、夜中0〜6:30まで私が全部対応するかわりに、夜の寝かしつけや歯磨き、ミルクなど全部旦那です!
今練習期間中ですが、
起きてるってわかってるので、この時間だと泣いても気にせず寝れます。
旦那が寝る前に一度報告がてら起こしてもらって次の夜泣き予想時刻に目覚ましかけて、泣かれる前にミルク作りに行ってます。
最初に3時間確保できるので、6時間のうち3〜4時間の確保ができたらまぁ妥協ラインとしてます。
旦那も7時間くらい通しで寝れるので、これでお互い様なラインかなって!