※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘が癇癪を起こし、理由も言わず泣き叫ぶことがあり、対処法がわからず困っています。

娘(4歳)の天邪鬼&癇癪について

娘は癇癪がひどく、すぐ怒り泣き叫びます。
服が脱げない、紙が折れたとか些細なことです。
私からするとそんだけかよと思いがちですが、
本人的には大事なのだろうと思い一応こちらも
そんなに泣かなくてもいいよとか
服が脱げないんだったら怒るんじゃなくて
誰かに頼んだら?(私や夫に)と諭しますが
その時は返事をするもののまた繰り返します。

また、癇癪中に「話したいことがあるから!」と
泣き叫ぶので「なに?」と聞いても何も言いません。
「あのさ」とだけ言ってまた泣き続けます。
「あれやりたい」とか「こうやりたかった」と
伝えてくれるときもありますが、「いいよ」と返事しても
一向に行動しません。
やりたいんだったらいいよとか言っても泣き叫ぶのみ。

対処法がわかりません。
うまく付き合う方法もわかりません。
こちらも人間なので手が出そうになります。
どこにキレポイントがわからず突然キレ始め、
理由も言わず泣くだけだったりで
イライラします😭
発達の指摘などはこれまでありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れさまです😭
お気持ちよくわかります。

うちの娘も天邪鬼&癇癪がひどいのですが、最近絵本で
かいじゅうポポリはこうやっていかりをのりきった
という本を購入しました。
オススメです😊
小児心理士?の方がたしか観衆されてたと思います。

1ヶ月前から毎日1回だけ読みきかせしてます。
主人公がポポリという名前なのですが、読むと娘は感情移入なのかポポリかわいそう…と涙ぐむ場面もあります🥲

癇癪は起こしますが、一緒に絵本の中のヒントを本人に声かけしてみたら癇癪が落ち着くのが早くなった感じがします。
いきなり良くはならないですが、少しずつ落ち着いてくれたらなと思って気長にやるしかないですが…💦

あとは、これから療育に繋げるために動いてます💦
今後小学生に上がっていく中で本人の困りごとが増えると辛いので市町村の子育て支援に相談してみるのも手かもしれないですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    観衆→監修の間違いです。
    失礼しました😂

    • 3月21日