※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寒さを感じる赤ちゃんの服装について相談です。スリーパーが大きくて不安。室温を上げるか、短着を追加するか迷っています。同月齢の赤ちゃんのスリーパー着用写真がほしいです。

室温20°で長袖コンビ肌着+長袖カバーオールのみで寝かせていますが、ここ最近手足が冷たくお腹もぬるいです。多分寒いんだと思うんですがスリーパーがぶかぶか過ぎて怖くて着せられません💦
寝相も悪いので毛布もかけられないので、室温をあげるor短着を追加で着せるで大丈夫でしょうか?
よければ同じ月齢の方でスリーパーを着せているよって方いらっしゃったら着てる時の写真みせていただけると助かります😣どれくらいのサイズ感なら大丈夫なのか判断材料にしたいです。

コメント

ゆここ

意外と子供って体温高いので20度も室温あるなら私なら今のままでいい気がします💦

今日寒いなーと思ってスリーパーきせたら汗ばんでました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方を見てると室温19〜20°でスリーパーや掛け物してる方が多くて、もしかしてお腹ぬるいし薄着すぎた⁈と思って😂夜間もしっかり寝てくれてはいるのでこのまま様子みたいと思います!ありがとうございました😊

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

うちの子は成長曲線にのるかどうかのおチビちゃんで、スリーパー普通に着せると顔が埋もれるので、本来首だけ出すのを両脇の下でとめたり、片方は脇の下、片方は肩の上で止めるようにして着せてます😂
それで足が冷たいのは落ち着きました!
手はどうしようもなくて諦めてます💦
スリーパーはやっぱり怖いと言うのであれば、室温を上げるか肌着を足すでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その発想はなかったです😳
    それなら顔にかかることはなさそうですね!
    もう少し今のままで様子みてみますが、日中にどんな感じになるか試してみたいと思います✨ありがとうございました☺️

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それで顔にかかったり埋もれることは全くなくなりました!
    日中目の届く時に試してみてください✨

    • 3月20日