※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

隣の人に助けてもらった場合、お礼は気持ちで十分です。引っ越ししたばかりのお隣さんに挨拶を兼ねて何か渡すのも良いかもしれません。

隣の人に助けてもらった時、どの程度でお礼しますか?
強風で自転車置き場が折れて倒れてしまってお手伝いしていただきました。
旦那は仕事だったのでめちゃくちゃ助かったので、気持ち的にはなにか渡したいのですが、逆に向こうが何かしてもらったときにお礼しなければと気を使わせてしまうかなと毎回悩んでしまいます💦

ちなみにお隣さんは数日前に引っ越してきたばかりでちゃんと挨拶もまだです。

コメント

ママリ

ちょっとしたお菓子でも大丈夫と思います!
そのお気持ちだけあれば十分嬉しいと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ちょっとしたお菓子というと500円くらいですかね💦

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    そのくらいで大丈夫と思います!プチギフトみたいなのが気を遣わないと思います☺️
    もしかしたら、向こうから引越しの挨拶に来られるかもしれませんね♪

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月21日
ちー

あまり気負わないような、品物を選んで、お礼として渡したらいかがですか?
例えば、私が良くやるのが、500円位のお茶菓子を買って渡すとか。。。

私もママリさんと同じ立場なら、相手が気負わない程度のモノ(相手に小さいお子さんがいるなら、自由帳と消しゴムとか)を渡すと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    500円くらいが妥当なんですね✨
    スーパーの一角で贈答用に置いてあるのとか、ケーキ屋さんのプチギフト的なのでいいですかね💦

    • 3月20日
  • ちー

    ちー

    それで良いと思います☺️☺️助かった、感謝の気持ちを伝えるだけなので。
    有難うと伝えて、悪い気する人は、いないですからね☺️☺️

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月21日