※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
住まい

兜のお飾りを買うべきか悩んでいます。0歳から用意するべきか、途中からでも大丈夫か気になります。かっこいいと思い、購入したいですが、心痛いです。

恥ずかしながら兜のお飾り
(ケースに入ってるお値段するもの)
まだ買っていません😓
去年は鯉のぼりの飾りと
置物は買ったのですが..
マイホームになったため
買おうかなと考えていました。
本来であれば0歳から用意するもの
ですよねきっと😟
途中から買われる方もいるのか..
それとも買わないという方もいるのか
いまどうなんだろうと気になりました!
とてもかっこいいし、
買ってあげたいとは思っています🥹
0歳からしてあげるべきだったなぁと
ちょっと心痛いです((泣笑)

コメント

えるさちゃん🍊

大丈夫です!
うちも今年やっと買いました😂
もう今年4歳なのに😂

小さいうちは飾っても遊ばれたり倒されたりするだろうな&お金なかったので買わず、買わずでここまできてもう4歳だし大丈夫だろうなぁで楽天スーパーセールやってる時期に買いました👍

買わない選択肢もありましたがやっぱり欲しいってなり大きいものは子供が大きくなった後処分に困るなと思ったのでちっさいやつ買いました😊

ママリ

販売していたことがありますが、0歳からの方が多いのは多いですが、途中から買われる方もいらっしゃいますよ😊!
飾らない方もいらっしゃいますし、0歳からじゃないといけないってことはありません😌
お子様に買ってあげたいというお気持ちが大切ですし、マイホーム購入という素敵なタイミングなので、気に入るものぜひ買ってあげてください✨

まりも

買っていません。0歳の時は狭いマンションだったので見送りましたが、保管場所や家を出た後の処分を考えてマイホームになっても買えません。私の7段お雛様は実家の押し入れを占拠しています。