※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

コールセンターでの研修が緊張しています。年配の同僚やスマホの使い方に不安があり、研修が早く終われば在宅勤務で安心できると思っています。指導係のサポートに感謝しつつ、不安を感じています。

3月から短時間勤務でコールセンターの仕事始めました。

一緒に入った方が60歳で…

年齢は良いのですが、スマホの使い方もいまいちわかっておらず、スマホの字が小さいことや一度教わったこともまた聞いたり、話が長かったりしてとにかく研修本当に一ヶ月で終わるのか?って感じです😭💦

しかも電話するのが仕事なのに緊張しちゃうとかなかなか電話をかけなかったりその人にとにかく時間を費やしています。

私的には早く研修終わらせて、研修終わったら在宅なので早く研修終わらせたいです。

また、緊張がこちらにも伝わってきてうまく話せなかったりとにかく悪循環。

指導係の人は根気良く教えてくれますが、幸先不安です🙄

コメント

ままり

私もコールセンター勤務ですが、同期にそういう人いるとみんな遅れとりますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️

    そして同業種!!
    嬉しいです✨👍

    そうなんです……

    もうすでに4月の1周目までは研修と決まってしまいました😭😭😭😭

    • 3月20日
  • ままり

    ままり

    しかも多分その方向いてないですよね?!😹
    うちのセンターにも60歳の上司はいますが何年もされてる方です。。
    60歳から始めるって余程の経験者じゃないと難しいですよね💦

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです……

    多分在宅になったらすぐ辞めるんじゃ…?と思っています😅💦

    そうですよね😅
    向上心があるのは良いことなんですが他のことに向けてくれ…って感じです🤣💦

    指導係のさらに上の上司は覚えられないから書かせて!!?とにかくメモ取らせて!?って昨日指導係にキレてるのを聞いてしまいました😅

    • 3月20日