
コメント

たけこ
学童ですよ〜!
延長すれば19時まで預かってくれます😊
5年生になってからは、17時で自分で帰ってもらって少しお留守番してもらってます。
17時前退社ですが、通勤に1時間半かかるので帰宅は18時頃です💦

いちごちゃん
今度小1です。
学童が19時までなので最後までいてもらう予定です。
仕事は18:30までです。
あ、シングルです。
-
あやママ
ありがとうございます☺️✨
- 3月20日
たけこ
学童ですよ〜!
延長すれば19時まで預かってくれます😊
5年生になってからは、17時で自分で帰ってもらって少しお留守番してもらってます。
17時前退社ですが、通勤に1時間半かかるので帰宅は18時頃です💦
いちごちゃん
今度小1です。
学童が19時までなので最後までいてもらう予定です。
仕事は18:30までです。
あ、シングルです。
あやママ
ありがとうございます☺️✨
「ワーママ」に関する質問
ワーママさん 元気を下さい😭 4月から社会復帰しまして新しい職場なのですが 御局様に目をつけられてまして 行動を監視されて、何かある事に注意されます😭 自分の力不足ですし御局様の言ってることは正しいので 私が悪い…
ワーママのみなさんにお尋ねです! スケジュール管理は何を使ってますか?? アプリ?Googleカレンダー? 手帳?? 手帳の場合はどんなタイプかも教えていただけると嬉しいです!
専業主婦VSワーママ この論争もう見飽きました… 専業主婦の私も大変です。でも、仕事してるママさんも大変です。 そもそも争うことがおかしいと思うの。 夫の職場の奥さんがいっつも会うたびに見下す発言してきて疲れます
お仕事人気の質問ランキング
あやママ
コメントありがとうございます😌✨
やはり学童ですよね🤔
学童では宿題とかするんですか?🤔🤔
3年後の事なのですが、きっとあっという間なのでいまから知っときたくて😣✨✨
たけこ
学童で宿題しますけど、うちの子の学童は「宿題しなさいよ〜」っていう声掛けだけでちゃんとしてるかの確認とか教えてくれたりとかはないので、全然せずに帰ってくることもしばしばです😅
あと、宿題の丸付けとか本読みとかはどっちみち家で親がすることになると思います🥲
あやママ
ありがとうございます🙇♀️✨✨