![かず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が朝ゲームをやりたがり、勉強を嫌がる様子に困惑しています。勉強とゲームのルールを決めた後、つねる出来事にショックを受けています。気持ちを吐き出したいと相談しています。
小学二年生の娘。
ゲームばかりしていて、朝起きてもすぐにやりたがる。
いつもは朝に計算カードと国語の本読みをしてからなら後は好きなように時間を使ってと言っている。
今朝は勉強の前に五分だけやらせてと言われ、五分だけ時間をはかってする。
五分が終わり、もう五分したい!と言うので、
やることをやってからそれが終われば後は好きなように時間を使って出きるよ
と伝える。
やりたくない。
やったらすぐに出きるよ!
やりたくない。
じゃあしなくていい。ゲームもできないよ。
えー。やりたくない。
あなたに任せるよ。あなたが決めて。
はいはい、すればいいんでしょ!
いつもならうまくかわせるのに、今日はその言葉に激昂してしまい。頬をつねって勉強道具をぶちまけてしまった。
どうかしていた。
みるみるうちに娘は泣き出し、私はつねったことを謝った。
全部お母さんが悪い。ごめんね。いたかったね。嫌な気持ちにしたね。
その後泣き止んだ娘と、ゲームと勉強についてのルールを決めた。
どうしたんだろう。わたし。つねることなんて今までなかったのに。
そんなわたしにショックを受けている。
最悪だ。
いけないことをしてしまった。
もう絶対にしないと心に決めた。
つねったこと。
思うようにこちらの声かけに応じなくなったこと。
ゲームばかりすること。
毎日の勉強の習慣をつけてほしいこと。
もうそれすら親のエゴだとわかっていること。
色んなことがぐるぐる回って気分が悪い。
ここで吐き出させてください。
- かず
コメント
![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりん
お気持ちわかります。
うちも同じ歳の子供がいます。
この歳になると反抗期に片足突っ込んでるというか、口達者になってきますよね。。
つねった事は良くなかったかもしれませんが、主さんは間違ってないと思います。全部主さんが悪いなんて事は絶対ありません。
私も同じ状況だったら家中に響くほどの声で怒鳴ってます多分😫
口うるさく言われてたのが自分のためだったんだ、って
娘さんもいつかわかる日が来ます!
お互いプチ反抗期の子供の育児頑張りましょうね🥲
![ばるす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばるす
ウチの小2の息子も同じでビックリしました!🤣
朝からゲーム!
学校がある日は、帰ってきておやつ食べて、宿題📚というルールなんですが、『 おやつ食べたら5分だけスプラやりたい!』と言ってます。
その5分を許すとしれっと5分なんて過ぎてます。
私はブチ切れて、頭パァンと平手打ちし、言う事聞かないなら捨ててやると、ゴミ袋に入れてゴミ箱に捨てました。
『 はいはい』とかめっちゃイラつきますよね😡💢
私もやり方に反省しました。
子供は自分のものじゃないとわかってるつもりなんですがね…ケンカ売ってくるからつい売り言葉に買い言葉で…😭
吐き出してスッキリしてください!
-
かず
言いますよね。はいはい。
心のこもってない返事こそ神経を逆撫でする言葉はないですよね。
一人じゃなくて、少し安心しました。
ちょっと涙もでたけども、昼御飯を作ることにします!ありがとうございました!!- 3月20日
かず
つねったことはひたすら謝りました。
娘も
暴力はいけない
と言ってきて(おいおい、どの口が言うかよ。)と思ったけど、全面的に私がいけなかったのでぐうの音もでず。
さすが反抗期。いつもならそう思えるのですが、積もり積もったなにかが崩れたようでした。
ひゃー。。
共感してくださりありがとうございました。ありがたい、、、!