![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳過ぎても夜泣き。夜中に起きて泣きながら走ってくる。一緒に寝室に行くと泣き止み、また寝る。1人時間が欲しい。朝まで1人で寝れる日はくる?
3歳過ぎても夜泣き😭
隣にいると朝まで寝続けますが
リビングにいると寝室から泣きながら走ってきます
いつも2〜3時間後に起きてきます。
一緒に寝室に行くとすぐ泣き止み横になって
またウトウトしますが
いつまで続きますか🥲🥲
映画見たり、仕事の残りしたり
1人時間ほしいです…
旦那の帰りも遅いのでストレスです
不安とこ寂しいとかあると思いますが
1人で朝まで寝れる日くるの?と心配になります
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 4歳3ヶ月)
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
うちもそうでした😓
4歳くらいまで続きました。
幼稚園通いだし、お昼寝しなくなったらほぼ朝まで寝るようになりました…!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜泣き辛いですよね💧娘もまだ毎日1〜3回夜泣きや寝言泣きあります。それにプラス夜間トイレで起こされ、寝付きが悪い私は睡眠不足です🥲
旅行とか行くと酷くて1時間おきに泣いて親はげっそりです…本人はケロッとしていて元気です😂
先日3歳児健診で相談したら、お母さんが困っていたら小児科に相談してくださいと言われました。医師によるかと思いますが、漢方出してくれる先生もいるようです。私はあまりに続くようだったら小児科に相談しようと思ってます。
でも成長と共に夜泣きなくなってくれれば良いなと期待してます🥹
コメント