![りっち。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
反抗期の娘に戸惑っています。どう接したらいいか分かりません。意見を聞きたいです。
反抗期がなかった私が、
反抗期の娘を持ちました。
正直どうに接していいのか、
分からないのですが…
放っとくべきか?叱るべきか?分かりません。
良ければ、意見等を聞きたいです。
- りっち。(9歳)
![はーくんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーくんまま
娘さんおいつくですか?
![はーくんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーくんまま
わたしも17〜19あたりが
反抗期だった気がします。
妊娠したり結婚したりで
親のありがたみがすごくわかり
大事に思うようになり
いまはすごく仲良いです!!
そのときは、とにかく
干渉されるのがイヤでした。
なにしよーがあたしの人生
なんだから口出ししないで!
困ってもあたしのことなんだから
関係ないでしょ!とゆって
口を開けば喧嘩でした。笑
親が子を思ってうるさくゆうのは
いまとなればわかるんですけどね、、、
○○しなさいといわれれば
いわれるほどやりたくなくなります。
わたしはお父さんがでてくるのは
最終兵器だったので、お父さんが
でてきたらヤバイと思って
ちゃんと聞くようにしてました。笑
旦那さんはどうですか??
娘さんについてなにかゆってますか?
![はーくんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーくんまま
おいくつですね、、、(´._.`)笑
![りっち。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっち。
高校生1年です。
![りっち。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっち。
干渉されるのが、嫌な時期なんですかね?
確かに実際、今日何時に学校に行くの?
って聞いたら、お昼行くーって言っていて
早く行きなさいって言ったら
頭痛いから休むー!って泣きたいです。
旦那は何も言わないし
聞かないのが分かってるので
叱らないし、こっちが死にたいです。
![はーくんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーくんまま
いちいち聞かないでって
思ってました、、、笑
私は学校にはちゃんと行ってたので
申し訳ないですが、簡単に休むー
とかゆってるのはちょっと
わからないですが、、、
学校でなにかあったわけでは
ないんですよね??
んー聞かないからってなにも
ゆわないのは違いますよね、、、
それじゃあ変わらない気がします。
いつかは反抗期って終わりますけど
怖い存在って1人ぐらい
必要だと思うんです。
私の場合、父でした。
さっきもゆったように父が
最終兵器だったので、、、笑
育児はお母さんだけの問題じゃ
ないのでもっと旦那さんを
巻き込んでいいと思います。
いいと思いますってか
巻き込まないと!!!
って思います(´・_・`)
すみません、アドバイスにも
なってないですね泣
![りっち。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっち。
起こさないと、まず怒ります!
なので、要は娘の言いなりです。
学校が、ダルいとか
娘の友達はみんな、そーゆー子が
多いので、友達の影響が大いにあります。
旦那とあまり、娘の事は
話さなくなりました。
アドバイスありがたいです!
聞いてもらえるだけで嬉しい限りです。
![かがにい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かがにい
こんにちはー!
娘さんの反抗期…。うちの場合、娘は15歳で、反抗期とゆーか思春期だなあと思ってます。気分によってかなり違います(笑)様子を見ながらの声かけですねー。朝は、何時だよ起きてー。と呼ぶと、起きようとしてたのに起こされたから起きたくないっ(怒)とか、起きてる(怒)などと返ってきます^_^;なので、何のパン食べるー?ゆで卵食べるー?、とか、お父さんが出る時間がいつも決まっているので、お父さんが行くよー!とか、間接的に起こすよーな声かけをしてます。子供に気を使い過ぎって言われるかもしれないけど、それでお互いイライラしないし、娘も素直になれないだけと思うので、今はこんな声かけでいいのかなーと思ってます(^-^)
![はーくんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーくんまま
まず自立させてみたら
どーですかヽ(*^ω^*)ノ?
朝ぐらい目覚ましかけて
自分で起きなさい。て!
高校生ならそれぐらい
できるはずですから!!
頼りすぎです( ˙-˙ )
それも困りますよね💦💦
時間をとって話したほうが
いいかもしれませんね。
あなたの娘なんだから!と。
あたしだけにおしつけないで。
ぐらい強気でいいと思います。
それで心が楽になるのであれば(´;ω;`)
わたしも娘さんと年ちかいので
反抗する気持ちもわかります😰💓
![ラララさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラララさん
こんにちは☺
同じ年頃の子供をもつ母です!
わたし自身、反抗していたんですが、幸い息子はまぁまぁ不通にいますが、我が強かったり、とにかく気分屋が半端ないです・ムカつくほど!!
うちの、場合誰が聞いてもおかしいだろと思うことに対しては、息子のふてくされた態度以上に態度に出してやります。
いくら親でもこちらも、人間なので感情もあります。
怒るときはとことん怒り。こっちも悔しくなるときは泣きます。
今はそんな時期だから仕方ない。と自分にも言い聞かせますし、お互い気分いいときは、キモいかもですが、ベタベタくっついてみたりしてます。
結局まだまだ子供だし、かまってちゃんだし!!
私も中2で妹ができたため、ヤキモチもあり、何かと荒れました。
今の私のお腹にもあかちゃんがいるため、一人息子だったのが複雑なのかなとも思います。
りっち。さんちは女の子だから、もう少し難しいかもしれないけど、怒るときはシッカリ怒って、メリハリをつけるのもいいかもですね。
変な話子供の顔色を伺ってしまう時も私はありますが、そんな自分が嫌です。
けど、この時期を乗り越えればきっと楽しめるときがあるかと!!
![りっち。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっち。
私の娘と少し似てる部分があります。笑
かがにいさんは、ホント娘さんの事
見ていますし、考えてますね!
お互いに、当たり触りのない距離感が
イライラもしないし、いいんでしょーね。
参考にしたいです!
![りっち。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっち。
今度、旦那に言って、
家族会議やりたいと思います!
![りっち。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっち。
確かに、気分屋で毎日大変です。
女同士も大変ですが、男女も大変ですね。
同居しているのですが、
義母が毎日、口癖のように
言っているせいか怒り慣れてるせいで
言っても聞いてないし、
あっちの要件だけ言うだけで、
あまり話しません。
でも顔色伺うのは、私も嫌です。
反抗期を乗り切れるよーに、
頑張ります!
コメント