※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠・出産したけれど、実感が湧かず、赤ちゃんが自分の子という感覚がわかない。心と身体がつながっていないようで、病気か不安。

この度妊娠して無事に出産しました。
でも何故か出産した気がしないんです。
さらに言うと妊娠したことすらまだ信じれなくて、気持ちはまだそこにある感じです。

心と身体がバラバラでずっとフワフワした気分です。

目の前の赤ちゃんはもちろん可愛いのですが、自分の子っていうのが不思議で…。

これは何かの病気でしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もなかなか実感湧きませんでしたが子育てしていくうちに心も母になれました…🥺
心も身体も追いつきませんよね😭💦

はじめてのママリ🔰

最初は不思議な気持ちでしたよ〜🥺本当に自分の子なのか、自分が産んだのかと!

でも気が付いたら自然と母親しててビックリです😂

エビフライ🍤

ご出産おめでとうございます👶💗お疲れ様でした!

すっごい分かります!入院中特にそんな感じでした…😂確かに妊娠してたし、確かに出産して、自分の子供なんですけど、不思議なフワフワした感覚がありました!

今もたまに「自分が産んだんよな〜自分の子供なんやな〜😶」みたいなこと思います🤭

はじめてのママリ

私もそうでした!
入院中は全然自分の子どもって感じがしなくて夜泣いて寝ないとナースコール押して「泣き止まないんですけど…」って聞いてました😂
今は可愛いわが子!って思ってるので大丈夫ですよ

はじめてのママリ🔰

私もそうでした!
なんなら目の前に赤ちゃんいるのに、「お腹にもういない…」って寂しくなったり😂

産んだ実感というか、一緒に暮らしていくとだんだん赤ちゃんのいる生活に慣れてった感じです。

もちろんめちゃくちゃかわいいです☺️

deleted user

めちゃくちゃわかります!
むしろ不安と疲労が大きすぎて、実感もないし、最初はなかなか可愛いとも思えなかったです…
少しずつ子供がママにしてくれますよ!今は可愛くて仕方ないです。

はじめてのママリ🔰

私も同じでした😳
入院中とか特に、よその子をいそいそとお世話してる感じでした🤣
退院してからも半月くらい「赤ちゃん」呼びでした…(もちろん名前もあって呼ぶ時もありましたが、慣れなくて…)🥹
今じゃもう…それはそれは可愛い我が子です👶🏻🩵