![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週6日の検診で推定体重2800g。切迫早産で入院経験あり。37週から出産可能だが、早産リスクも。子宮口は張っても陣痛につながらず、ウテメリン服用停止中。37週から動き出す方が良いでしょうか。
34週6日の検診で推定2800gありました
誤差はあるとおもうのですが
結構大きいですよね💧
31週頃から切迫早産で入院して
今は退院し自宅で安静に過ごしてます。
通っている産院では36週から出産可能なのですが
早産になってしまう可能性もあるので
37週頃から動き出した方がいいのでしょうか💧
前回の検診では子宮口の開き具合的に
多少張っても陣痛に繋がる張りにはならなさそうだ
ということでウテメリンの服用もストップされてます。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長男がそのくらい大きめでした。
私も切迫だったんですけど、36週の時点でしっかり体重もありそうだからもう大丈夫と言われてました。
私は長男以外の2人も切迫だったんですけど、長男ほど体重がなくても36週で張り止めはやめていて、結果的に3人とも36週で生まれてますが幸いみんな何ともなかったです。上2人は点滴をやめてもすぐには生まれなさそうと言われてましたが早かったです(笑)
でも、早産が心配なのであれば36週が終わるまではなるべく安静にしておくのがいいと思います!
![ゆここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆここ
大きめですかね☺️うちの子たちもそのくらいあったと思います😂
帝王切開だったので安静にしてましたが、36週から出産できるなら36週くらいまでは安静にした方がいいのかな?と思います👀
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうだったのですね!
1人目が40週5日で3200gだったのでそれに比べると大きいのかな?
と思ったのですがそこまで大きすぎるほどではないのですね!✨
少し安心しました✨
次は36週ちょうどに検診があるので
もう一度先生に伺ってみます!!
ありがとうございます✨- 3月19日
-
ゆここ
うちの子たちは3人ともかなり大きく産まれました😂誤差がなければ大きめで産まれるかもですね☺️
1番上の子が早産35週で2940
した2人は37週で3500でした😂- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
35週で2900!!
37週で3500も結構大きめですよね😭
予定日までお腹にいたら
もっと大きくなっていた可能性も
ありますもんね💧
1人目は40週5日で
誘発分娩でバルーンからの破水で
入院からトータル8時間ほどで
産まれてて
初産にしては早い方だと言われ
頭が少し大きめだったのか
いきみすぎてしまったせいか
途中で頭が挟まり吸引分娩になってしまったので大きすぎるとまた
吸引になってしまわないか不安で💧- 3月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
3人とも切迫だったんですね!
私は1人目はなんともなかったのですが今回は切迫になってしまいました…
先生にはとくに何も言われなかったのですが安静はいつまでしたら良いか分からなかったので助産師さんに聞いた所36週でも先生は大丈夫って言うだろうけど呼吸器とかの関係もあるから37週頃の方がいいのかなぁ
と言われたので💧
私自身赤ちゃんが無事に産まれてきてくれれば早産でも正期産でも
構わないのですが1人目が途中で頭がつっかえてしまい吸引分娩になってしまったので大きすぎるとまた挟まってしまうのではないかと不安で💧