※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが笑わないので心配です。同じような経験をされた方いますか?

生後4ヶ月と5日の娘がいます。絵本やあやすと微笑みはしますが、声をだして笑ってくれません。
YouTubeや他のお子さんを見ると声を出して笑ってる子が多いので心配です。
同じようなお子さんいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もニコッとして声をださないことがよくあります。(今5ヶ月です)
1日に何度かは声を出して笑ってますが、いつもいつも声を出してはいないです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    そうなんですね🥹4か月のときも同じような感じですか??

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月の時もそうでした!!
    ニヤリ😀って感じで声は出てなかったけど、どんどん出るようになってきたので成長と共に声も出るんだと思います❣️

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

こちょこちょはどうですか?
うちの子はケラケラ笑います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    こちょこちょやっても微笑みますが、声はださないです😭😭

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    声出して欲しい気持ちもありますが微笑みだけでもかなり癒しですよね😍気長に待ちましょう!

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

うちもですー!
いつもほほえみばかりで、4ヶ月と11月日ですが今日やっとエハッ😀て声が出ました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます!
    ほんとですか!!安心しました😮‍💨
    月齢が進むごとに声が出てくれることを祈ります🙏

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもニコニコごきげんだけど、ほんとに声出さないね〜って言ってたところだったので嬉しかったです!でもそれきりでした!笑
    私もどうすれば声出して笑うの〜?ってママリで質問したんですけど、オススメされたこちょこちょとか高い高いとかやってみてもまったくでした!
    今日は寝かせた頭の上の方からあれれれれ〜???ってハイテンションで声をかけたら笑いました。
    逆さまに見えるママが面白かったのか、向きを変えて足側から同じことしたらまたほほえみに戻っちゃいましたが笑

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    興奮して足バタバタさせての甲高い声は出すのですが、、😂
    ほんとこちょこちょとかもダメですよね😂😂
    逆さまやってみます!!😂
    同じくでほっとしました🙇‍♀️

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その楽しそうにキャアー!っていうのもここ最近です!
    楽しそうな反応あるとこっちも楽しいですよね。いろいろ試行錯誤していきましょう!💪

    • 3月19日
ママリ🎀

うちの子はほんとにツボに入らないと声出して笑いません😂普段はニヤァってするだけです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます!
    ツボにすらはいらないので羨ましいです😭😭
    わかります、基本ニヤァです😂w

    • 3月19日
  • ママリ🎀

    ママリ🎀

    いつかは絶対声出して笑うと思うので今はニヤァ時期を楽しみましょう☺️🫶🏻💕

    • 3月19日
じぇいちゃん

個人差あります!
2人目は4ヶ月になる頃には声出して、いないいないばぁでゲラッゲラ笑っていました。そして、11ヶ月辺りからお茶のことを、ちゃちゃって言ったり、なぜかオレンジって言ってました笑
その後もものすごくおしゃべり早かったです。
1人目と3人目は多分標準っぽいです。3人目が4ヶ月になりましたが、たまーに声出してケラケラ笑いますが、まだたまーーーにです。最初は成長の個人差大きいですが、3歳4歳くらいになると足並み揃ってきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます!
    やはり、個人差があるのですね😂笑ってくれることを祈ります🙏

    • 3月19日