
3ヶ月の娘が夜泣きを始めて困っています。乗り越える方法を教えてください。
3ヶ月の娘👧
昨日から夜泣きが始まりました😭!
皆さんは、どーやって乗り越えてきましたか❔
私は、考えすぎてテンパってしまい気持ちが重くなってしまうのでみなさんの意見?を聞かせてください。
- りちゃ(8歳)
コメント

あゆううん
いつかは必ず終わりがあると思ってこんな時期も今しかないし疲れたりしちゃうけど無理矢理でも気持ちを前向きにして乗り越えました!
今では朝までぐっすりです!ほっといたら12時間寝てます(≧∇≦)

chivimama
もしかして生まれて今までなかったんでしょうか?😭
私は今生後3週間になる娘がいますが
夜になったら寝てくれなくて2時間起きとかにミルクあげた後にいっときグズグズ泣いてるのをあやして寝かせてます😣
3カ月ごろになったら落ち着いてくると言われてるので待ち遠しいです○rz
でもその子それぞれですもんね😭
あんまり酷かったら、おしゃぶり加えるんだったらおしゃぶりも良いと思います😭💦
-
りちゃ
9時に寝たら、夜中に1回起きるだけで何回も起きることは無かったです😭
そうなんですね、大変ですよね😭
わかりました、頑張ります❕- 3月22日

ASSママ
とにかく全部付き合う!
これしかありません💦
話せない分、『泣く』という動作で表現してきます。
なので出来る事、やれる事は全てやってみました!
その時その時のお子さんの正解を見つけるのはとても大変な作業です。
でも結局一周回ってやっぱり全部付き合う。かなりしんどいですがこれに尽きます😓
-
りちゃ
そうですよね!ママが付き合ってあげないとですよね!!
私も皆さんみたいに強いままになりたいです😭- 3月22日

ASSママ
嫌でも知らぬ間に段々強くなって無敵になっちゃいます(笑)
泣かれるのも日々課題をだされていると思って1個1個気楽にクリアしてきましょ😄💦
くれぐれも心身共に無理されない様に♡
-
りちゃ
尊敬します🙇💓
宿題的な感じに考えればいいんですね!!
頑張りますありがとうございます☀- 3月22日
りちゃ
そつですよね、前向きに頑張っていきたいです!!
凄いですね!!
ままが頑張ったから今はたくさん寝てくれるんですね😊💗
早く大きくなってほしいなんてたまに思っちゃいます😭