

はじめてのママリ🔰
福祉担当で生活費を借り入れできるところがあるので、そこで相談とかですかね。
生活保護は長期的にみて生活できないならまず相談になると思います。

ママリ
生活保護はそんなに甘くないです。
健康ならもっとしっかり働きましょうと言われて終わります。
無利子貸付を役所へ相談してみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ
生活保護を受けるにあたって来月からの家賃が払えないという理由だけで即受けます、というのはできないです。
貯金がほぼ皆無、まず大前提として車も所有することが難しいです。生活保護を受給するのにふさわしいかどうか審査するのに1ヶ月かかりますし、まずは窓口で相談して生活困窮者に対しての貸付を検討するといいですよ。生活保護は最後の砦になるので、そう簡単にすぐには受けられないかと思います。

とり
地域の最低生活費より生活費が少なければ生活保護受けれたりすると思います。
パート代+養育費+児童手当+児童扶養手当=生活費です。
あと資産や貯金がない、保険かけてない、借金がないなど調べられますし親や兄弟、元旦那にもママリさんが生活保護申請してると手紙が行きますし家の中を調べたりするので生活保護申請してから1か月くらいは審査にかかるようです。

ママリ
まずはフルタイムで働く努力をしてからではないでしょうか。
コメント