※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こゆん
子育て・グッズ

赤ちゃんの写真を義祖母にプレゼントしたいけど、フォトブックか大きく現像してフレームに入れるかで悩んでいます。皆さんはどうされましたか?

義祖母へ、赤ちゃんの写真をプレゼントしたいのですが、どのようにして渡そうか悩んでます。

わたしは、産まれてから今までの写真をフォトブックにして渡すつもりをしていました。
(ネットでしっかりした物を注文するつもりでした)

しかし、主人は『フォトブックなんて見ない。写真を大きく現像して、フレームに入れて渡す方がいいんじゃないか』と言います。

でも、それはそれで置き場所に困らない?と思ったりします。

皆さんはどのように渡されましたか?

コメント

あやちび

お義母さんとかにならフォトブックにしますけど、義祖母となるとフォトブックより、お気に入りの写真を額にいれて渡したほうがいいかなぁとおもいました☺わたしも来週で娘が一歳なので、お気に入りの写真を送る予定です💕ちなみに、100均にうってる写真たてとか活用する予定です(笑)

手がヤスリ

私は息子が産まれて1ヶ月過ぎた頃に父の日があったので、カメラのキタムラのシャッフルプリントでお気に入りの写真を何枚か選んでプリントし、フレームに入れて義父に贈りました。とても喜んでくれたようで、家の壁に飾ってくれました。その後大きくなったので新しい写真をプリントし、フレームはこの間のものに入れてもらえばいいかと思って写真だけ渡したのですが、両方飾りたいとわざわざ自分でフレームを買って飾ってくれました。それ以降はフレーム付きで贈っていて、もう4つほどになりましたが全て飾ってくれてあります。でも一歳の誕生日にはフォトブックにして贈るつもりです。
自分の祖母には祖母が入院中だったこともあり、普通にプリントした写真をアルバムに入れて贈りました。たくさんあったので暇つぶしになったと喜んでいました。

どちらにせよ可愛いひ孫ちゃんの写真ならきっと喜んでくれると思いますよ✨

かやママ

フォトブックを2か月に一回渡してますよ(^ ^)あとスタジオアリスの特典でもらったフレーム付きの写真あげました!

nalutomochi

フォトフレーム?デジタルのものをプレゼントして撮るたびに送っていました!

36

ビッグカメラとかにある写真プリントの機械でカレンダー作って渡しています(^ ^)
たしか富士フイルムだったかな?
カレンダーっていっても卓上サイズなので大きすぎず、でも実用的で飾りやすくて好評です。毎年リクエストされて渡してますよ〜。

deleted user

主人の祖父母に渡したことあります!
目が悪いお義祖母さんのために、写真を2Lのサイズで印刷して、色画用紙にコメントをつけて、手作りのフォトブック作りました(*^^*)
何度見てもらえたかは分かりませんが、プレゼントしたときは喜んでもらえました(о´∀`о)

みれママ

見ないなら渡したも仕方ないので、赤ちゃんと一緒に写真って撮れませんか?
スタジオに行って、義祖母さんと赤ちゃんとのツーショットをとってもらうとか。
行けそうになければ撮ってあげてプリントアウト。赤ちゃんと義祖母さんの手形をとって写真と一緒に見えるようなものに。

deleted user

うちはフォトブック渡してます!

こゆん


まとめての返信失礼します。
皆さまのご意見と主人の意見を参考にして、カメラのキタムラで、シャッフルプリントというのを注文して、額縁にいれてプレゼントしました!
すぐ飾ってもらえて良かったです(*^_^*)
ありがとうございました!