
コメント

はじめてのママリ🔰
まだまだ判断が難しい年齢ですよね!
心配が続くようであれば一歳半検診で相談するといいですよ!
それに日本語が喋れなくても他の言葉が喋れればいいかもです!
はじめてのママリ🔰
まだまだ判断が難しい年齢ですよね!
心配が続くようであれば一歳半検診で相談するといいですよ!
それに日本語が喋れなくても他の言葉が喋れればいいかもです!
「子育て・グッズ」に関する質問
6歳の娘が寝る前に「口の中が変な味する」と言って寝ました。 なんだと思いますか?? 何味?と聞くとタイヤみたいな味と言われましたが、まだ6歳で言ってる事がコロコロ変わったり明らかな嘘も言うので本当にタイヤ味…
念願の2人目を産んだママ友が面倒すぎます 42歳で7年ぶりに出産したママ友がいます それはきっと念願だったのでかわいくて仕方ないんだと思います ただ産んだ途端 一人っ子って肩身狭いよねーとか 私に3人目どう? 女…
暑い日のワンオペどうしたらいいですかね😭 夏休みに入り平日の私1人の日、 どうしたらいいのかと思ってます💦 家にいても私がきちんと長女と遊んであげられず 遊びが半端になったりしっかり向き合ってあげられなくてちょ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
相談してみます!!
宇宙言葉みたいなよく分からない事をいっています🤣🤣