※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

小4の娘が反抗期で朝の準備が遅く、声をかけるとイライラする。同じことで毎日怒鳴ってしまいます。反抗期の対処法を教えてください。

反抗期の小学生のお子さんお持ちの方に聞きたいです。

娘は小4になりますが軽く反抗期が始まり、のんびりなのか時間にルーズなので朝は早く着替えなさい、食べなさいと声をかけないとゆっくりゆっくり準備をします。

でも声をかけたらかけたであー言えばこう言うのでイライラしてしまいます。

毎日毎日同じことで怒鳴ってしまいます。

反抗期のお子さん事情教えてください。


コメント

ちー

全く同じです💦
ああ言えばこう言う💢
だから、最近は、言わないです!
言わなければ、やらないんですけど、それで困ればいいじゃん!先生に怒られればいいじゃん!って思って言わないです。
でも、本心は本当にイライラして、言いたいんですけどね💧
これからも、私、悩むんだろうなーって思います\\\٩(๑`^´๑)۶////

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます😄

    同じなんですね~💦💦
    毎日ぶち切れそうな思いです😢
    成長と思ってるけど自分の感情で怒ってしまうので自己嫌悪になります😅

    • 3月24日
  • ちー

    ちー

    すごく分かります💧
    言わないようにして、我慢して、我慢しても、1週間に1回はブチ切れます(笑)
    で、たまに泣きながら「もー!なんで分かってくれないの💢⁉️」って、なります(笑)
    怒ってるのに、下向いてニヤニヤしていたり、言い返してくるし、もーどう対応していいのかわからないですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

    • 3月24日