
人見知りの子どもたち。そしたら家の中にこもってばっかりでどこにも連…
人見知りの子どもたち。
こんにちはってできる時とできない時があって、その時は出来なくて。そしたら
家の中にこもってばっかりでどこにも連れていかないからだ。だからこうなるんだ。ってお義父さんのいとこに言われて、今日は義祖母にも言われた。
そしたら主人が人見知りって言葉知らねぇのか?なんでそんなに言われなきゃいけねぇのって怒ってくれた。
でも義祖母の前で言われたわけじゃないから、いとこさんがそんなこと言うわけないって言い合ってた😅
義祖母には言わないかもしれないけど、あたしは言われましたよ。
まさか言い返せないから笑って流したけど。
家の中にこもってばっかりってさ、外に連れ出そうとすれば義祖母達が寒いのにって止めますしね😂
- やきとり(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

あいぼん
私としては義理家には人見知りどんどんしろ!って思ってしまう最悪な嫁です😂笑

退会ユーザー
うちの息子も人見知りすごくて
実母にどこも連れて行かへんからやん!
ってめっちゃ言われてイライラしました😑
義理母にも人との関わりないからやろな〜
って言われて保育園とか行ったら直るって
言われました!でも保育園に入れるの反対
してきたの義家族なのにイライラしました(笑)
-
やきとり
やっぱりイライラしますよね(´・ω・`)
人見知りしないで誰にでもホイホイついていく子どもよりいいよ!人見知りなんて小さい子はみんなするんだから!って義姉家族は言ってくれたので気にしてなかったんですけど、お年寄りからはやっぱり言われました😞
義家族反対しといてなんだそれって感じですね!😱
じゃあ言うなよってなりますよね( -᷅_-᷄ )- 3月22日
-
退会ユーザー
人見知りするのは賢い証拠って
言ってくれる人もいました!
ほんとにそう思いました!!
可哀想って言ったくせに!って
イライラしました😑- 3月22日

ゆん🍒
人見知りはママパパとほかの人の区別がきちんと出来て、なおかつママとの愛着形成がちゃんと出来てる証拠らしいですよ!
大学でそう習いました(*´ω`*)
立派にママさんが育て上げた証拠です♡
-
やきとり
そうなんですね!
なんだか泣けました。
あたしがストレス感じまくりで子どもたちには悪影響だろうなってママとして自信もないので……。
すっごく嬉しいコメントです!
ありがとうございます!- 3月22日
やきとり
同じくあたしもですよ(笑)
同居だから義家族に懐いて不思議ではないのに、実家の母たちの方が懐かれていていいぞーって思ってます😂
義祖母に抱かれて嫌がってるの見るといいぞーいいぞーとか内心思ってます(笑)
あいぼん
私だけではなかったんですね😂!!笑
良かったです!仲間がいて!笑
私の方は旦那の実家や親戚の家に行くのは年に6回程なんですがその度に泣け!泣け!と思ってました😂笑
もう上の子があまり人見知りしないので残念ですがww 笑
やきとり
仲間ですよ!笑
主人側の親戚くると泣け泣け!って思いますよ(笑)
人見知りしないんですね!
うちはカチーンって効果音出そうな勢いで固まって動けなくなるんです(笑)
で、人に会わないからだ家にこもってばっかりだからだって始まります😒
あいぼん
上の子は慣れるまでに時間はかかるんですが、慣れるとうるさいんですよ😂
効果音出そうな勢いっ!!笑
可愛いですね😁❤!!
泣いたりはしないんですか?(;_;)
やきとり
賑やかで楽しいですね♥
泣きたいのに口尖らせて泣くの我慢してます(笑)