
コメント

はじめてのママリ
わかります!だけど対象年齢じゃないよ!なんて注意も出来ないし、、私は
ごめ〜ん!!この遊具で遊ばせてもいい〜?☺️怪我しないように気をつけてね〜☺️💦
って付け加えてあえて言います🫣
だいたい あ、はい!と避けてくれるか遊び方を変えてくれます✨
うちは上と下が6学年離れているので
公園での遊び方も違いますし
上の子には小さい子が周りにいるなら
離れた場所で遊ぶか、よっぽど気をつけなさい。と、いつも言ってます😮💨

はじめてのママリ🔰
普通にごめんねー小さい子がここ遊ぶからどいてねーって言って良いと思います!
うちにも悪ガキいますが、そうやって人様に注意されたら素直に聞き入れますよ🙆♀そしてそういう勇気と優しさがありがたいです🥹
-
ゴルゴンゾーラ
コメントありがとうございます!
ですよね😭言えばよかったなと帰宅後に思いました💦
言われないと気づかない子もいますよね、きっと。
息子が滑り台で滑ろうとした時に「ちっちゃい子滑るからどいてあげて」って友達に声かけしてる子がいたので、本当はちゃんとした子なのかなって思いました☺️- 3月19日

はじめてのママリ🔰
分かりすぎます😭
明らかに、いやいやいや〜っていう年齢のいますよね?😭
そんなのにぶつかられたら吹っ飛んじゃうからほんとにやめろー!って思います😤
-
ゴルゴンゾーラ
コメントありがとうございます!
いますいます!
しかもたまに、遊ばずに遊具占拠してSwitchやってたり…笑
今回は折を見て息子を別の遊具に誘って事なきを得ましたが、もしぶつかっていたらと思うと怖いです💦- 3月19日
ゴルゴンゾーラ
コメントありがとうございます!
そうですよね💦
一言言えばよかったなと帰宅してから思いました💦
一応、息子のことは避けて遊んでくれてたので、本当はちゃんとしたいい子なのかなぁなんて思いました☺️